220303-1-001.jpg

日本と中国の差

日本人の友達と中国の話をすると、彼らは非常に優しい。
罵ったりすることは一度もなかった。
中国で友達と日本の話をすると、出てくるのは罵る言葉だけだ。
この大きな差は両国の教育の違いによるものだろう。
日本人は子供の頃から多様性教育を受け、「仁愛」が分かる。
それに対し、中国では愛国主義の教育しかしないから、憎しみしかない。












1.とある中国人

すごい適切な意見だね。
雲南で地震があったとき、中国の友達は抗日の話ばかり私にしてた。
日本の友達は逆に地震に襲われた家は大丈夫だったかと心配してくれた。
複雑な気分だよ。
今の日本をが好きじゃない理由なんて無いしね。




2.とある中国人

日本が絶滅しなければ、中国の憎しみの火はいつまでも消えないんだぞ!




3.とある中国人

憎しみは生まれつきなものじゃない。
悪魔に押し付けられたんだよ。




4.とある中国人

日本人に仁愛がわかるって?
日本の歴史を知らないのか?
全てのアジアを侵略した暴挙を見てみろ。




5.とある中国人

隣人の一家はナイフを持って、もう一家の家族を殺したのと同じようなことだ。
歴史と向き合うことなく、殺された一家に反省しろって言うのか。




6.とある中国人

日本人が仁愛を宣伝してるのは信じるよ。
当時、日本人は皇道楽土、大東亜共栄を唱えていたじゃないか。
中国人が理解しなかっただけだ。
お互いに提携しようとしなかったから、日本人はやむをえず南京大虐殺を始めたんじゃないか。




7.とある中国人

みんな抗日ドラマ見過ぎだよ。




8.とある中国人

国家だからね。
相手への憎しみを宣伝し、矛盾を隠すんだ。




9.とある中国人

日本人に仁愛があるって言ってる人はマジで恥知らずだと思うよ。
本当に感心するわ。




10.とある中国人

ちょっと分からないけど、日本は昔から仁愛教育を受けてきたなら、軍国主義はどう誕生したのか。
南京大虐殺と侵華戦争に参加した兵士は、たまたま仁愛の教育を受けてなかっただけなのか?




11.とある中国人

>>10
一人一人の立場は違うから、考えが違うのは当然だろ。




12.とある中国人

私は日本の文化と教育多元化のおかげだと言うのが適切だと思うがね。
仁愛ではないと思う。
実際は大和民族の国民性は極めて複雑で、矛盾があり極端だ。
忠実なようであり、裏切るのも上手だ。
愛心があるとともに残忍だ。
桜のように、咲く時は一気に咲き、落ちる時は一気に落ちる。
美しい。
だが残忍だ。




13.とある中国人

敵を作って、憎しみを作る。
それが愛国なのか。




14.とある中国人

憎しみがあれば、利用しやすいんだよ。




15.とある中国人

日本への憎しみは既に大陸人の頭に深く侵入してる。
もう無理だよ。




16.とある中国人

日本は好きじゃないが、認めなきゃいけないのは日本のたくさんのところは中国よりすごいってこと。
理性で愛国し、理性で日本を見るべきだ。




17.とある中国人

大陸人も仁愛を持って日本人と接するべきでは?




18.とある中国人

>>17
外国人の前にまずはお前らが中国人に親切にしろ。




19.とある中国人

私は日本に行ったことがある。
日本人は親切だよ。
日本政府と違ってね。




20.とある中国人

抗日!抗日!
ボイコット!ボイコット!




21.とある中国人

抗日も一種の愛情表現だよ。






 










ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事