
華夏民族
ちょっと聞きたいんだけど、中国にはまだ華夏民族っているのか?
まさか匈奴や契丹のように消えたのか。
あるいはアメリカのように同化されたのか。
それともこの民族はもう外族に奴隷化され、今は本性を無くしたのか。
どうして漢朝はあんなに強かったのだろう。
どうして唐文化は今日まで私たちに影響してるのか。
我々は本当に偉大な華夏民族の末裔なんだろうか?
華夏族 -wikipedia-
華夏族(かかぞく)は、漢の時代以前に中原の黄河流域に暮らす部族で、漢民族を構成する主体でもある。
「華夏」の言葉がもっとも早く見られるのは、『春秋左氏伝』襄公26年(紀元前546年)の「楚 華夏を失う」であり、唐の孔頴達はこれに「華夏は中国なり」と疏をつけている。
漢民族はその昔、漢民族とは称されておらず、華夏族と称されていた。漢民族という名称は漢王朝(紀元前206年 - 220年)の時代から今日まで使われてきてはいるが、今でも本土の中国人は中国のことを華夏、中華文明を華夏文明と呼ぶことがある。学者によると、周王朝(紀元前1066年 - 256年)の創立者である周武王が商王朝(殷王朝ともいわれる。紀元前16世紀 - 紀元前1066年)の末代の商紂王を討ち取った後中原に定住し、その一族を中国の伝説上の先聖王である神農・黄帝・堯・舜に因んで「華族」と称した。また夏王朝(紀元前21世紀 - 紀元前16世紀)の創立者の大禹の末裔が「夏族」と称されていたことから、中原に居住していた族群を「華夏族」と称するようになったと言われている。当時の彼らの文化は華夏文化あるいは華夏文明として近隣の東夷族や北狄族、西戎族、南蛮族に賞され、模倣され、ついに中国大陸の東西南北へと拡大していった。このように数千年間に渡るプロセスにより、華夏系は他の民族系を吸収したり影響したりしながら今日の漢民族を形成してきたのである。
1.とある中国人
華夏って漢族のことだろ。
2.とある中国人
>>1
そうだよな。
3.とある中国人
>>1
じゃあ消えてないってことだな。
普通、漢族は他の種族を同化してきたもんな。
ローマ人のように。
だけどローマ人の他族平等と違って、外族にちょっと差別が強いのが漢族だ。
4.とある中国人
ローマ人は絶滅したが、漢族人はまだのうのうと生きている・・・
5.とある中国人
もうなくなってると思うね。
同化して人種が混雑してるから、純種だとは言い切れない。
一番明白な例はアメリカだ。
白人が黒人と同化したり、インデアン人と同化したりね。
6.とある中国人
今は中華民族だと呼ばれてるでしょ。
別に他の民族を悪く言う意味はない。
穏やかな統治が必須だ。
結局俺らは一致対外しなくちゃならないんだから。
7.とある中国人
中国は大漢沙文主義(狂信的愛国主義の意)じゃなきゃいいんだ。
8.とある中国人
歴史の変化には絶対ってことはない。
今日の唐朝は明日の満清になるかも。
客観的に言えば、どの民族が中国を統治しようと、それはただの歴史に過ぎない。
歴史は客観的なものだ。
漢民族がいくら好きでも、人の意識で変わるものじゃない。
9.とある中国人
歴史上、いつまでも穏定な国家なんてなかったんだ。
内乱とか侵略されるとか。
権力者の良し悪しはこの国家発展の根本基礎を決定する。
華夏民族の本質は何か聞きたいな。
後人に何か実際的な影響があるのか。
それともこの呼び方はただ祖先に対する尊敬の呼び方か。
多分信仰じゃないかな。
10.とある中国人
人は変わってなくても、文化の底はもう消えたとしか言えないね。
11.とある中国人
中国人の文化精神はどこ行っちゃったのか。
昔の唐文化がどれほど残っているか。
今の大陸文化は台湾にも負けてるんだぞ。
漢族精神なんて奴隷性しか残ってないわ。
12.とある中国人
民族融合は進歩の表現だ。
だが偏った民族主義はいけないことだよ。
13.とある中国人
華夏族と漢族は全然違うでしょ!!
14.とある中国人
華夏民族の前身は夏族で、夏部族の本体だったんだよ。
夏部族は元々すべて華夏民族の政治連盟核心で、華夏の一番重要な部分だった。
15.とある中国人
我が唐朝と隋朝時、日本は使者を派遣し、中国まで先進な文化を吸収させたんだ。
当時日本社会の発展にかなり貢献した。
特に日本の大化改新に影響をもたらしだんだ。
16.とある中国人
華夏族とか漢族とかはどうでもいいんだよ。
全部まとめて中華民族なんだから。
問題なのは、その古い文化がまったく残っていないことなんだよ。
17.とある中国人
手作り工芸品やいろんな習慣が消えているんだよね。
まさに文化遺失だと思った。
各時代にはそれぞれの民族にそれぞれの文化があったんだ。
伝承されなければ民族の名前だけあってもなんの意味もないんだ。
18.とある中国人
まず、私は種族主義者なんて大嫌いだ。
中国は漢族以外、他のすべてがクソだと思いこんでる。
特に明漢時代のバカ達。
あの頃の中華文明がなくなったと言った人、あんた頭大丈夫か。
中華の文化は上から下まで中断なんかしてなかった。
偉大すぎて破壊されることなんてできないんだよ。
他族のとの同化で、促進、融合しただけだ。
これは民族のアップデートなんだよ。
進歩とも表現できるものだ。
文化がなくなったなんてことじゃない。
時代の進歩によって、捨てなきゃいけないものがあるんだ。
必死に守ると、頑固な人になるだけだ。
19.とある中国人
日本だけが唐朝を模倣してる。
20.とある中国人
>>19
中国は欧州を模倣して、結局西洋化してしまったな。
21.とある中国人
今のエジプト人と古エジプト人はなんかあんまり関係ないだろ?
それと同じことだ。
中国の歴史は民族融合発展の歴史だ。
だから、本気で日本と融合して欲しいんだよね。