
孫文がロリコンで日本のロリと結婚したことについて・・・
なぜなのか!
孫文 -wikipedia-
1899年、義和団の乱が発生。翌年、孫文は恵州で再度挙兵するが失敗に終わった。1902年、中国に妻がいたにもかかわらず、日本人の大月薫と駆け落ちに近い形で結婚した。また、浅田春という女性を愛人にし、つねに同伴させていた。
大月薰 -wikipedia-
大月薰(おおつき かおる、1888年 - 1970年)は中華民国の政治家である孫文の日本人妻。
1898年、神奈川県横浜市の中華街で孫文と初めて面会し、1901年に孫文は薫の父に求婚の申し込みを行ったが、このときには拒否されている。その1年後、孫文は薫に直接求婚、両名の婚姻が成立した。
1906年5月、二人の間に娘(宮川冨美子)が生まれたが、冨美子誕生の前に、孫文は中国に帰国し、薫とは離婚。その後、薫は2度再婚している。娘の冨美子は横浜市内の宮川家に養育され、薫は1970年に死去している。享年82。
1.とある中国人
日本嫁に憧れるのは今と変わらないな。
2.とある中国人
こんな話は初めて聞いたぞ?
何か証拠でもあるのか?
3.とある中国人
孫文さんはロリコンだから。
検索すればわかるよ。
4.とある中国人
幼い女の子が好きなのは孫文だけじゃないだろ!
5.とある中国人
初めて聞いたけど、男ならみなロリが好きだろう。
6.とある中国人
偉人もやはり男の子なんだよ。
7.とある中国人
孫文は中華民族の偉大指導者だ。
スレ主の話は失礼だと思う。
8.とある中国人
偉人の心理は普通の人とは同じではないのさ。
9.とある中国人
蒋介石は孫文が好きで、孫文は蒋介石が好きではなかった。
孫文は周恩来が好きだが、周恩来は毛沢東に憧れた。
毛沢東は蒋介石に一目ぼれ。
10.とある中国人
昔の人は早く結婚してたんだよね。
田舎なら14で結婚した人は多いよ。
11.とある中国人
男が自分よりずいぶん年下の女をお嫁にするなんて気持ち悪い。
年を取った男は汚いと思う。
私も男だが、年が近い女がすきだ。
12.とある中国人
14歳なんてけしからん!
13.とある中国人
個人的なことでしょ。
まあでも日本女性の八重歯は大変かわいい。
14.とある中国人
私も日本の女の人が好きだよ。
誰でも若くてかわいい女の子が好きでしょ?
15.とある中国人
14歳なら当時は別にロリコンじゃないだろ。
16.とある中国人
それはただの噂だね。
17.とある中国人
孫文は国父だぞ。
中傷したら許さない。
18.とある中国人
そうだ!
こんな崇高な人物を中傷するなんて、むかつくわ。
19.とある中国人
孫文はロリコンで、日本留学したとき、よくロリと交流してたんだろ。
何しに行ったんだろうな。
20.とある中国人
私は国父を大変尊敬してる。
自分の理想のために、頑張った人だから。
21.とある中国人
男はみんなそうだろ?
彼だけではない。
討論する必要すらない。
22.とある中国人
古くから、英雄は美人が好きだ。
誰でも優しくてかわいい幼女は好きなんだよ。