
各国の愛国の違い
米国の庶民で愛国を叫ぶ人は多く、80%くらいの人は自国の車しか買わない。
日本の庶民は口先で愛国は叫ばないが、90%くらいの人は自国の車しか買わない。
中国の庶民は毎日愛国を叫んでいるが、彼らが乗っている車に中国車はまずない。
1.とある中国人
憤青諸君!
愛国は口先だけではなく、実際の行動が必要だぞ!
2.とある中国人
国産の車は実に良くないからなぁ。
3.とある中国人
命の危険がある中国車に乗ってちゃ愛国出来ない。
4.とある中国人
いやいや、中国人が今買っている車の99%は国産だよ。
中国のブランドではないけどね。
5.とある中国人
愛国は必ずしも国内のものを買うってことじゃないだろ!
この文章を考えた奴は頭が悪い。
6.とある中国人
愛国は政府を愛することとイコールではないよ。
狭い民族主義でもない。
人は自分の基準があるから、それぞれが愛国であればいいじゃないか。
7.とある中国人
愛するかどうかは俺の勝手だろ!!!
愛されたかったら愛されるようにしろよ!
8.とある中国人
現実は米国の街には日本の車ばかりだよ。
日本に欧州の車も結構ある。
これはただ消費習慣に関係があるからだよ。
本当にお互いに相手の車を買わないのは米国人と欧州人だな。
車を使う理念がずいぶん違うからな。
9.とある中国人
国産の車はまず庶民に対して、悪いものではないと証明してからじゃないと誰も買わない。
愛国とは関係が無い。
自分も国産品を使っていない。
愛国で消費者を国産品に誘導するのはやめて欲しい。
10.とある中国人
昔の家電で中国で買える良い物は東芝、松下くらいだった。
現在は国産の商品が大多数の市場を占めてきたけど、売れるのはまだ外国製が多いかも。
進歩にはステップが必要だよ
現在の国産の車は確かに輸入したのより良くないが、格差はちょっとずつ縮んでいると思うよ。
11.とある中国人
商人は売れるものを仕入れて売る。
これは商売の基本だ。
中国人は商売に長けている。
売れるものを見極める目を持っている。
だから外国製のを売る。
商人にとっては愛国など二の次だ。
12.とある中国人
愛国だけど国産の商品は買わない。
国産の車が良くなったら、買う人がきっといると思うけどね。
13.とある中国人
愛国の叫び声が大きいと意味があるのか!?
庶民は愛国だと何かできるの?
汚職役人を倒すことができるか?
14.とある中国人
私は2台の車を買ったけどどっちも国産だよ。
中国人が輸入した車を買うのは主にメンツのためだ。
コストを考えたらやはり国産の車のほうがいいよ。
15.とある中国人
中国の庶民はお金を持っていないからなあ。
物を買うなら、やはり長持ちするほうがいいだろ。
だから、まずは金を持っている奴らが国産をたくさん買えばいい。
16.とある中国人
近年、国産乗用車の売り上げ台数はずっと外国産より多いよ。
日系やドイツ系より倍の売り上げだ。
国家と人民を心配するのに、自分の国家の状況がわかってないんじゃないか?
17.とある中国人
大多数の人は物を買う時、必要かどうか、長持ちするかどうかを重視する。
何を買うにしても、愛国を気にしていたら疲れてないか?
18.とある中国人
私は愛国だけど、レンジローバーが欲しい・・・
どうすればいいんだ!
19.とある中国人
日本人もアメリカ人も成功者はドイツ車やイタリア車を買うんだぞ。
愛国なんて関係無い。
みんな乗りたいものに乗るだけだ。
20.とある中国人
>>19
ドイツの成功者は何に乗るんだ?
日本の高級車に乗るんだろうか?
21.とある中国人
国産の車は本当によくない。
月面探査車まで偽物だからな。
22.とある中国人
俺は国産はパンツしか買わないぞ!
23.とある中国人
毎日愛国を叫ぶ連中のなかに、車を買える奴は何人いるんだよ。
24.とある中国人
危険な中国車に乗る方が売国奴だ。