
今のドイツ人は日本をどう思っているのか?
日本は明治維新の頃からドイツに憧れ、ドイツを視察し、憲法改正も基本的にはドイツを参考にしてきている。
第二次世界大戦ではドイツに追随し、枢軸同盟に参加した。
どちらも非常に真面目で厳格な印象を受けた。
しかし、第二次世界大戦後、ドイツは謝罪したものの、日本は謝罪しなかった。
では、ドイツ人は日本に対してどのような印象を持っているのだろうか。
1.とある中国人
日本信者はいないな。
日本の文化に興味を持っている人はいるが、とても少ない。
ドイツでは日本のことは話題にもならないよ。
ドイツ人で日本のことを知っている人は少ない。
2.とある中国人
ドイツの子供たちも、日本のアニメを見たり、日本のゲームで遊んだりして育っているぞ。
3.とある中国人
ドイツ人で「日本贔屓」の人はあまりいないが、日本人で「ドイツ贔屓」の人はたくさんいる。
片思いというやつかな。
4.とある中国人
日本はドイツが嫌いで、フランスが好きで、ドイツを知っている日本人は少ない。
5.とある中国人
私のドイツ人の友人のほとんど、つまりWHU(※ドイツのファレンダーにあるビジネススクール)に通っている人たちは、日本が真珠湾を攻撃しなければアメリカはヨーロッパに干渉してこなかったし、イタリアとの同盟がなければドイツは第二次世界大戦に勝つ可能性が高かったと考えているようだ・・・
こういった歴史的受け止めは、ユーモア混じりだけどね。
カラフルなエンターテインメント文化を持つ日本が好きな人も多いが、純粋に日本語を学ぶ人は、中国市場のために中国語を学ぶ人ほど多くはない。
ドイツでは、日本のアニメや文化が好きな「Weeaboo(日本の文化に執着心を持つ西洋人を指す侮蔑語)」の評判はあまり良くなく、嘲笑の対象にもなっている。
だから、ドイツ人が日本好きだと言っても、実感は湧かないかな。
さらに言えば、ドイツでは南京大虐殺が行われたことは事実であり、ドイツ人がそれを否定することはホロコーストを否定するのと同じくらい奇妙なことであるという認識が一般的だ。
私が「日本は今でも第二次世界大戦の戦犯を靖国神社に祀っている」と言うと、彼らは言葉にならないほど驚いていた。
メルケルがヒトラー、ゲッベルス、ロンメルの巡礼に行くようなものだからな。
ドイツ人も想像できなかったレベルだろう。
6.とある中国人
>>5
日本が攻撃してなくてもソ連やアメリカに勝てた可能性は低いだろ・・・
7.とある中国人
独ソ不可侵条約に違反しなければ、西欧全域を問題なく併合することができたんじゃないかな。
8.とある中国人
ドイツでは、中国語よりも日本語を学ぶ人が多いようだぞ?
9.とある中国人
ドイツの第二次世界大戦の戦犯が西ドイツの首相になれるのだから、やはりドイツは日本よりはるかに悪いと思う。
10.とある中国人
ドイツのテレビでは日本のアニメがたくさん放送されているよ。
11.とある中国人
>>10
アメリカのドラマもたくさんあるから。
12.とある中国人
ドイツでアメリカのドラマが多くなるのは当然のことで、何しろ占領国であり、兄貴分であり、しかもアメリカのドラマはよくできていて、みんなが好きだからだ。
日本のアニメは、そういうのじゃなくて単なる人気からだから。
ドイツのような理智的で冷静なお国柄にはちょっと中二病的すぎる気はするが・・・
13.とある中国人
日本の文化輸出の効果大きいんだよ。
中国の文化輸出は全然ダメだ。
14.とある中国人
日本の脱亜入欧という動きは単なるスローガンではなく、非常に成功していると感じる。
15.とある中国人
白人は信じられない。
ドイツ人は日本の女性が好きなだけだよね?
16.とある中国人
私もドイツは日本好きだとは思わない。
ただ、中国よりも日本の方が好きというだけじゃないかな・・・
ドイツのニュースを見ていると、中国への愛が強すぎておかしな気持ちになってくるよ…
17.とある中国人
>>16
この前、デュッセルドルフ(ヨーロッパのリトル東京と呼ばれている)の学生が男性に日本語で話してくれと頼んだら、自分は中国人だと言ったら、男性は「ああ、中国人ね」と軽蔑したように言って、振り向いて去っていったな。
18.とある中国人
ドイツには日本好きが多すぎるよ。
デュッセルドルフの日本アニメフェスティバルに行けばわかるだろう。
ドイツの子供たちも日本のアニメを見て、日本のゲームをして育ったと言っても過言ではないよ。