1.とある中国人
高齢化こそが日本の直面する最大の問題だと思うけど。
日本の60歳以上の老人はすでに総人口の40%を占めるようになっている。
2.とある中国人
少子化こそが実際日本の最も深刻な問題だからね。
3.とある中国人
もし経済的な原因で結婚や子育てができないという要素を取り去ってしまえば、若者は生みたがるようになる。
このような理想的な状況なら出生率は1.8にもなると聞いたことがある。
4.とある中国人
日本の経済が怪しくなっているのではないんだよ。
ただ今の日本製のものは日本で作られているが、日常で見ることができない。
ハイレベルな機械の精密部品とかが多いから。
5.とある中国人
台湾の代理生産も縮小していて、韓国の規模が台湾よりも大きい。
最近韓国市場の発展も強いからね。
6.とある中国人
維持できるだけで幸せなもんでしょ。
ほとんど発展してしまって飽和状態なんだから。
7.とある中国人
70点しかない人は伸びしろがあるけど、95点の人が成績を向上させるのは天に上るくらい難しいものなんだよ。
8.とある中国人
日本経済は阪神大震災のあとからだんだん悪くなったよね。
バブル経済崩壊もあったし。
9.とある中国人
日本は福利国家ということがキーなんだ。
少子化こそが問題。
もし人民の生死を気にしないどこかの国のようであれば問題ないけどね。
10.とある中国人
地合の問題でしょ。
11.とある中国人
それでもまだG7であり世界の認める最も進んだ国の一つだよ。
12.とある中国人
日本人の一人当たりのGDPが韓国に越えられたらそれこそ神の仕業だ。
13.とある中国人
ずっと景気がいいままでいられるわけじゃないからなぁ。
14.とある中国人
本当の革命家が出てきて日本首相になったら、復興の日がやってくるだろう!!
15.とある中国人
無理だろうね。
財閥と政治家が結託している。
外部ではアメリカが血を吸い、中国が勃興している。
日本経済を復興させたければ、それを振り切る気力のある首相でなければ改善することができない
16.とある中国人
実のところ、大陸の現在の発展は日本にとって影響が大きくない。
日中貿易をちょっと見てみれば、実際縮小しているということはない。
中国は日本に対して各領域の核心技術で高度に頼っていて、この30年余りは増加はあっても減っていることはない。
唯一影響があるのは最終製品で中国の輸入量が少なくなっているんだ。
だけどその大部分の利益はまだ日本が持って行っている。
ただお金の稼ぎどころは工場から技術部へと変わった。
韓国に関しては、見下しているわけじゃないけど、日中とともに論じるのには適していない。
サムスンがこの何年かすさまじい勢いだということ以外何かあるか?
ヒュンダイはホンダ、トヨタと同じように語ることができるか?
17.とある中国人
経済や技術協力の中断は今のところあり得ない。
でもじっくり見ると、俺たちは本当に勃興しているんだぞ。
韓国も同じように規模を絶え間なく拡大させている。
韓流も大中華地区をずっと占領しているしね。
でも日本の影響力はどんどん下がってきていると思うよ。
18.とある中国人
韓国が中国市場を占領するのは何の大きな問題もない。
韓国も同じようにずっと核心部の技術がないからね。
今の優勢な状況はただ彼と競争できるほどの企業がないだけだろ。
韓国企業には政府の後ろ盾がない。
日本企業やアメリカ企業がもし何百億も損をすれば、バックで政府が彼らの体制を建て直すことができる。
19.とある中国人
復活が目に見えないだけだろ。
20.とある中国人
台湾と韓国に押されつつある?
からかってるのか?