200721-1-001.jpg

文化大革命って良かったよな、今の社会は何の公平もない

当時は今よりも遥かにみんな平等であり、役人が人民の顔色を窺い、汚職も横暴も出来かった良い時代だった。
毛沢東万歳!












1.とある中国人

文化大革命時期、中国の祖先である炎帝と黄帝の墓ですら掘られる運命から逃れられなかった。
あの「人」たちは前人未踏の領域に突き進んだのだ。




2.とある中国人

>>1
そりゃデマだよ。
当時から炎帝陵は湖南省政府によって特別に保護された文物だ。
それを破壊するほど当時の烏合の衆は度胸を持っていない。
あれが破壊されたのは文化大革命時期ではなく、1954年の大晦日に参拝客の不注意によって殿内にある旗が引火され、正殿と行礼亭まで炎上することになった。
それを文化大革命時期の出来事にしようとデマを流す人たちがそのあと現れたわけ。




3.とある中国人

>>2
デマだって?
いつか真実は暴かれるだろう。




4.とある中国人

>>3
鄧小平などの走資派(中国に資本主義の導入を図る人たちに対する蔑称)は政権を取った途端、文化大革命への過剰な否定に力を入れ始めた。
文物破壊説が流行ってるのは文化大革命時期に「四旧を壊し、四新を立てよ」運動があったからと思う。
確かにその運動で一部の文物は破壊されたけど、人が言うほどひどくはなかった。
しかも文化大革命時期前に破壊された文物まで文化大革命のせいにされた。




5.とある中国人

言いたいこと言えなくて、書きたいこと書けなくて、どんだけの人間が冤罪に巻き込まれたのかわかってるの?
先代の人が出身が悪いと判断されたら子孫まで巻き添えを喰らう。




6.とある中国人

文化大革命でもっとも被害を受けたのは学者、教師、末端組織の役人など中間層の人たちだ。
最大の受益者はあなたが心から憎んでる権力者。
国が安定すれば権力者は酒池肉林。
国民は腹を減らさないが、国に動乱が起これば国民は飯を食えなくなるのに対して権力者は一切影響を受けない。




7.とある中国人

>>6
文化大革命後、一番うまい汁を吸えたのは文化大革命時期に打倒された上層部の人たちだ。
文化大革命後、指導者が神格化され、国民は腹を減らしているにもかかわらず上層部の人たちは酒池肉林の毎日を送っている。




8.とある中国人

文化大革命時期に知識人はどういう扱いを受けたのかわかってるの?
莫言の小説読んでこい


莫言 -wikipedia-
莫言(ばく げん)は中華人民共和国の作家。本名は管謨業(かん ぼぎょう、コワン・モーイエ)。筆名は「言う莫(なか)れ」を意味する。
2012年10月11日、「幻覚的なリアリズムによって民話、歴史、現代を融合させた」としてノーベル文学賞を受賞。中国系の作家では2000年に高行健(1987年にフランスに亡命)が同賞を受賞しているが、中国籍の作家としては初。




9.とある中国人

>>8
莫言ってほんとうに文化大革命を経験したの?
文化大革命時期に人を貶めるのに一番前のめりになったのはそういった知識人達だった気がするけど。




10.とある中国人

>>9
老舎、傅雷は誰のせいで死んだと思ってんだよ。
中央でも党委員会でも政府でも指導者でもない。
なぜなら彼らは批判を受けてる本人だったからだ。
それらの知識人はみんな同じく知識人である人たちに殺されたのだ。
と言っても66ー67年限定の話でその後の8年間はそんなことなかったけどね。


老舎 -wikipedia-
老舎(ろうしゃ)は中華民国、中華人民共和国の小説家、劇作家。
1966年、文化大革命の初期、紅衛兵たちに暴行され、入水自殺した。(中国当局からの公式発表のため、暗殺説あり)
「1968年(もしくは1966年)にノーベル文学賞候補となるが、本人が死去していたため受賞できなかった」とする主張が存在するが、ノーベル賞の選考経過やそれに関する資料は50年間の守秘義務があるため、現在のところ資料によってそれを確認することはできない。この真偽が判明するのは早くても2016年となる。


傅雷
中華人民共和国の著名翻訳家、作家、美術評論家、教育者。
1966年、自殺。




11.とある中国人

人間は誰しも前向きで理想な社会を求めようとする。
公平なんてどの政党もそれを実現させることができないだろう。
弱肉強食という自然の摂理がある限り、人間は頑張らなければ生きていけない。




12.とある中国人

どの政権も国民を裏切ると必ず国民に捨てられるということを毛主席は国民にわからせようとしたんだよ。
造反有理ってやつ。




13.とある中国人

>>12
党内の雰囲気に違和感を感じ、官僚、特権思想が芽生え始めたことに気づき、自分がなくなったら中国に大きな変化が訪れるだろうと予想して、文化大革命を起こしたんだろ。
後期になって彼ですらコントロールできなくなったのは予想外だが。




14.とある中国人

中国はこのままじゃいずれ文化大革命の二の舞がくるだろうとある大物が言いました。




15.とある中国人

毛主席はいかに正しくていかに未来を見据えたのかそのうち歴史が証明してくれるはず。




16.とある中国人

習近平「過去の30年で未来の30年を否定してはいけないが、未来の30年で過去の30年を否定していけない。」




17.とある中国人

俺の周りの年寄りの人々は、腹は減らしたけど比較的に公平な時代だったって言ってるわ。




18.とある中国人

直接殺すか間接的に殺すかの違いだけで、世の中はいつも競争と奪い合いだ。
戦争がなくならないのと一緒。
ヘタすると今の方がひどい。




19.とある中国人

文化大革命の10年間、工業が停滞し、経済が後退し、人々は身を守るために平気で嘘をつき他人を貶める。
出身と階級が重視されるせいで、中国は発展の伸びが一番いい時期を自らの手で葬ったのだ。




20.とある中国人

>>19
いや、文化大革命のおかげでその後の政権は懲りるようになった。
下手な時期に起きてしまったら共産党はとっくに無くなってるよ。




21.とある中国人

中国は社会の変革期にあり、国民がみんな複雑な心境を持っている。




22.とある中国人

文化大革命は中国の歴史上もっとも平等な時代だった。
なぜなら毛沢東に異論を持つ人間はどれだけ役職が高くても人民がそれを打倒できた。
役人と国民は平等でどちらの特権も認められない方が良いのではないか?




23.とある中国人

文革が平等、公平とか笑わせんな!






 









コメント

456912. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:16:13
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国って「とは言っても流石にそれは起こらないだろ」ってことが本当に起こるからな...
456913. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:21:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文革は毛の劉に対する政権奪取運動やろ
林と周は毛と密約を結んでたしな、後に毛と林の玉座奪い合いになったけど
なお最終的にはブルジョワ派が勝利した模様
456914. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:27:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
世紀の大失策だろ
456915.   
  • 2020/07/21 21:29:51
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
権力者の毛皮でいばり腐って、仲間内で潰し合い。本当に中国らしいほのぼのしたいい時代だったよな。たったの1000万人しか死んでないだろうし。
456916. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:32:24
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
雀でも取ってろや
456917. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:34:10
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
すげえな
中国人って文化大革命に肯定的なやつがいるんだな
是非もっかいやってほしいわ
456918. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:36:58
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
つまり、誰でも彼でもひどい目にあってたから文革のときのほうがマシだった
、といいたいのじゃないかなw
456919. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:40:36
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
紅衛兵たちがいい年齢になって思い出補正なのか
おっかねーなw
456920. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:41:09
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
今の中国に必要なのは労働者階級によるプロレタリアート革命ってかwww

看板だけの共産主義だけど、中国人には一部の特権階級による独裁社会が合っていると思うわ
これは韓国北朝鮮も同じかな
456921. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:49:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
易姓革命はよ
456922. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 21:55:50
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
連環画が廃れたのは本当に残念
456923. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:01:45
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文革礼賛とか、何の冗談だよwww
456924. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:03:41
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※456919
あーそれかもな
日本でも学生運動してた層が年取ってから当時を懐かしんでるようなもんか
456925. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:04:59
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ポルポトの虐殺と文化大革命は似てるよね。何だろう?
志那共産党の漢民族は地球のがん細胞なんだろうな。
456926. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:06:42
  • #GxAO5jdM
  • 編集
▼このコメントへ返信
共産国家でプロレタリア運動ってか?
456927. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:22:04
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
人に利益を求める欲がある限り、公平なんか無いよ。
あるのは建前としての「法の下の平等」だけだ。
まぁ中国には方の上に共産党があるからそれすら無いけどな~
456928. 名無し
  • 2020/07/21 22:23:22
  • #t50BOgd.
  • 編集
▼このコメントへ返信
文化大革命により
大飢饉になり餓死者が数千万人も出てるんだけど?
労働改造所に送られた人も多かったよね?
456929. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:26:06
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※456928
大躍進政策と文革ごっちゃにする奴多すぎ問題
456931. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:33:41
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
言論統制すげー効いてるなっていう人民畜生の反応
456932. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:35:25
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
今後1万年は観光で食ってける資源をことごとく破壊したバカな行為だろ?
456933. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:40:46
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※456929
スズメ取りや鉄の供出そして大飢饉は大躍進政策だよな

※456919
文革世代でもチェン・カイコー(元紅衛兵)や田壮壮みたいに映画に文革を出して上映禁止にされた監督もいたな
456934. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:42:04
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※456914もしくは、世紀の大虐殺では?
456935. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 22:43:03
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
何だよこの表題のモノクロ写真(笑)
女優さん、芝居付け過ぎだろ。カンフー映画じゃねーんだぞ(笑)
プロパガンダで笑われてどうするよ。
456936. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 23:13:16
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文化大革命、聞こえは良いが、単なる伝統的遺産の破壊。その結果中国は漢詩もろくに読めなくなった。伝統文化の破壊で残るものは金目当ての烏合の衆、みやびの欠片もない。日本的に言うならば在原業平や清少納言が蛇蝎のごとく嫌った下衆、小人共の天下だ。
注目すべき点、文化大革命は単なる思い付きではなく「上部構造の暴力的破壊」の後に「真のプロレタリアート」が出現するという共産主義理論にのっとったものである。だが、社会の指導層を公職追放した結果何が起きたか。今の中国共産党を見れば一目瞭然、伝統的深慮遠謀が欠落し子供じみたムチと飴で民衆をコントロールする短絡パワハラ凶産党。
456937. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 23:32:05
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
共産主義の最も基本的な理念である「万人がすべてにおいて平等」は雲散霧消
きっかけは鄧小平の、先に豊かになれる者から豊かになれ、という言葉
平等なんかどこへやら、共産党幹部が豊かになって愛人を囲うフツーの国が出現
中国人民のメンタルにはピッタリだった
お笑い共産主義国
日本の共産党が政権を握ってもたぶん同じ絵図が繰り広げられるだろう
456938. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 23:35:55
  • #co9xvPLk
  • 編集
▼このコメントへ返信
造反有理! 革命無罪!」
456939. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 23:36:39
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国人は文化大革命で伝統と文化が破壊され、数千万人の世界最大の虐殺が有った事をマジで知らないのか
中国4千年とか言ってるけど、実質建国70年の新興国だぞ
456941. 名無しの日本人
  • 2020/07/21 23:48:06
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※456937
なお日本の当時の知識人は明治維新の廃仏毀釈ほどの徹底した破壊には到底及ばず
これではパラダイムシフトは図れないと批判的だった模様
456942. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 00:23:14
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
反ブルジョワだとか言って地主とか教師とか経営者が虐殺されたのにな、
あっちではどういう伝えられ方してんだか
456943. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 00:31:05
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
たまには天安門事件の話しもしなさいよ
456944. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 00:35:33
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文化大革命を誇り出したら、人間としてオシマイ
ポルポトのやったことと何ら変わりないから
456945. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 00:37:41
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
合成かやらせかは知らないけど冒頭の写真みたいなの好きだわ
その時代に生きたいかと言われると文革をよく知らないから分からないが
456946. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 00:39:20
  • #S9UiWXEg
  • 編集
▼このコメントへ返信
第二次文革くるかな
劉少奇とかって教えられてもいないのかね
456947. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 00:53:18
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
劉少奇、鄧小平打倒走資派!造反有理!
456949. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 03:44:29
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※456914
文革を語るにはその前の大躍進政策を外せない
中国人は大躍進政策を知っているのかな?
456950. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 03:51:55
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
パクリ文化の中国に興味も敬意も信頼もない。
456951. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 04:04:44
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
平等とは、支配者以外、奴隷という事!!!

456952. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 05:40:46
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
「王朝五徳説」

夏 木徳 青
殷 金徳 白
周 火徳 赤
秦 水徳 黒 (五行には含まれない意見あり)
漢朝 火徳 赤
魏朝 土徳 黄 (孫呉も土徳)(蜀漢は漢なので赤のまま)
晋朝 金徳 白
略)
隋朝 火徳 赤
唐朝 土徳 黄
略)
宋朝 火徳 赤
元朝 土徳 黄
明朝 金徳 白 (漢族復活のため、紅巾火徳だったが変更)
清朝 水徳 黒
中民 木徳 青 (青天白日旗)
中共 火徳 赤 (五星紅旗)

次は「黄」だな。 そろそろ起きる予感。
456953. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 07:24:14
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
法輪功やチベット、ウイグル
残虐な民族性は変わらんわ‥‥‥
456956. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 09:07:53
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
Once more Bunkaku をお願いします。インテリを殺し。自らの歴史や文化を葬り去り、国民を押並べて愚民化する、毛さんやったね。 これからの100年も同じように愚民の国であってください。隣国は期待していますよ。でも、朝日新聞の文革礼賛記事はモウタクさん。


456957. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 10:57:48
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
元の中華民国政府を台湾に追いやって、今ある共産党独裁支配を確立するための運動が文革なのになんも学ばないんだろうな

君たちは中国4000年(笑)の文化をつい最近捨てたんですよ~
456959. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 11:27:56
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文化大革命のときに、両親を告発して反革命罪で処刑させた紅衛兵がいた。
その紅衛兵は、家には自分以外誰もいなくなり、親戚の家でも面倒見てもらえず、
(反革命罪で告発されたくないから)とうとう餓死してしまったと。
中共を非難できなくても、子供を政争に巻き込んで、そんな悲劇を繰り返すのは
馬鹿げたことだからな。
456960. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 11:49:58
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
現在も強制収容所送り、虐殺、密告、愚民化政策は続いているんだけどね…
文革3rdシーズン「愛人編」「公害編」「ディストピア編」「崩壊編」の4本立てで公開中だよ
456961. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 11:50:46
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文革の時代は国民の大多数が無学、無知だったから単純に突っ走った。共産党が教育を進めたから、今は昔ほど地獄へと突っ走ることはないのではないか。
456962. 一条室町花屋敷
  • 2020/07/22 12:32:40
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
資本主義も社会主義も同じ物質主義で西洋の外来思想だ。
自分は朱子学にはまり、っ基本的に観念論的に考えるので、どちらも理想ではない
平等にしなくてもいいが、変化や流動性が激しい社会は好まない。京都の人間なので。
もう一回、儒教の大義名分論の社会に戻してもいいのではないか。身分を固定化すると野心家がいなくなるのでよい

最大の罪は、簡体字を作ったこと。日本も戦後漢字制限をし、もっと問題なのは漢字の書き換えをしたことだ
編輯、掠奪、などの例だ。なぜ左翼は漢字をこんなに敵視するのか。古典も文献も読めなくなるではないか
456964. VIP屑野郎
  • 2020/07/22 13:40:35
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
どこでこの会話してんだ?連れてかれるぞ?www
456965. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 16:27:39
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文化大革命の本当の目的は第二次世界大戦の真実を知る者たちや学者の抹消
456966. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 16:36:46
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
もっかいやってみたらどうだ
456967. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 18:37:19
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
東洋の魔女狩り
456968. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 19:01:45
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文革やった結果が今こうなってるんじゃないの?
中国人の歴史観てどうなってんだ
456969. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 19:08:00
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
https://honto.jp/netstore/pd-book_30424121.html

●決定版 NHK契約・受信料対策マニュアル NHK受信料を払わなくても良い理由
●著者 小山 和伸 (著) 990円 2020年8月5日発売
本書で法的処置も万全!一問一答形式でNHKへの具体的な対処法を掲載。放送法第四条を無視して反日偏向報道をしながら、受信契約と受信料支払いを強要するNHKを許すな!
●<<<本の内容>>>
● なぜNHKは許せないか
 1 反日偏向報道の実態
  ⑴「51年目の戦争責任」
  ⑵ 「ETV2001問われる戦時性暴力」
  ⑶ 「シリーズ・JAPANデビュー、アジアの一等国」
  ⑷ 「World Wave」BS1
  ⑸あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」を巡る一連の報道
  ⑹「バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~」
 2 傲慢不遜な犯罪組織NHK
  ⑴NHK組織・職員の体たらく
  ⑵NHK職員の刑法犯罪
  ⑶NHK職員の破廉恥罪
456972. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 20:08:14
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
そうだね。もぅ一回やってみたら?
456973. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 21:00:18
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文革って結局は共産党内の壮大な権力争いの内ゲバだったんだってな
そのために歴史的に重要な文化遺産ぜんぶパー
人類の敵だよ
456974. 名無しの日本人
  • 2020/07/22 21:18:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国人に聞いてみたいのだが、党をここまで絶対視するのは何故なんだろう? 
日本人の場合、日本と日本の現戦後体制はイコールではない、明治政府も江戸幕府も一時の王朝に過ぎない。でも中国人は、共産党を天朝と呼んで中国=中共と言わんばかりの扱いだ。普通の感覚なら、民主主義で選挙権があり、言論が自由で土地を永遠に所有できて、戸籍が農村と都市に分かれていない方が住みよいはず。今共産党が崩壊しても代わりになる政党がないから、というのは置いておいて、代わりになる政党が仮に存在してたら、共産党に肩入れする必要があるのだろうか? 台湾人、香港人、華僑が自由を謳歌してるのに、大陸に住んでる自分達だけがなんで・・と惨めな気持ちにならないんだろうか? なぜこうも党の都合いい、外国を批判し愛国を唱える家畜ばかりなんだろう? 台湾を併合して台湾の自由のレベルを大陸に落とすより、大陸を台湾のレベルまで上げた方がいいだろうに。
457020. 名無しの日本人
  • 2020/07/23 11:40:40
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
東方紅 毛主席万歳万歳万々歳!w
457111. 名無しの日本人
  • 2020/07/24 14:55:26
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
反中共思想分子のあぶり出しじゃんこれ。
反発したやつはそのうち消えるな。
457122. 名無しの日本人
  • 2020/07/24 16:27:25
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
人類三大愚行
魔女狩り、文革、禁酒法
457123. 名無しの日本人
  • 2020/07/24 16:30:22
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※456922
連環画
ググってみた
ちょっと興味わいたよ
457197. 名無しの日本人
  • 2020/07/25 08:30:50
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
この考えの応用で日中戦争は良かった
その結果今の中国があるということでどうだろう
日本を味方につける妙案
457211. 名無しの日本人
  • 2020/07/25 15:24:23
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文明大改革=歴史的文化財大量破壊
今、必死こいて海外に流出した中国文化財かき集めてるが、その政策を真っ向から否定してるよな
毛沢東に至っては中国人を歴史上最も殺戮した人間だがそれを今尚讃えてるという情報統制…いやぁ中国はやっぱ分かり合えん国だわ
457214. 名無しの日本人
  • 2020/07/25 17:16:56
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文革は中国内のエネルギーが外に向かわず、
内に向かっていたからある意味良かった。
457215. 名無しの日本人
  • 2020/07/25 17:29:06
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
アニメ「ピンポン」の中国人は孔 文革なんて名だったけど
実際そんな名前居るんだろうか?親はどういうつもりでつけたのか
周囲にどう扱われるのか気になる。

コメントの投稿

お名前:
パスワード 管理者にだけ表示を許可する



ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事