200612-1-001.jpg

中国で日本のようなノーベル賞ラッシュが始まるのっていつ頃なの?

やはり中国人には無理なのか?












1.とある中国人

小日本の科学技術はアジアでずば抜けてるから。
大中国には無理だ。




2.とある中国人

中国にノーベル賞ラッシュは永遠に来ないよ。
価値ある研究結果は政府に隠蔽されるから。




3.とある中国人

中国では研究者の給料が百姓にも及ばないから、誰も一生研究しようと思わないのが問題。




4.とある中国人

ノーベル賞に不動産賞があったら、中国はとっくに日本を超えてるのにな。




5.とある中国人

アメリカ・日本・ドイツは、俺は本当に尊敬している。
日本はアジアの光だ。




6.とある中国人

日本はノーベル賞受賞者を決める団体と癒着があると聞いたが。




7.とある中国人

日本人がノーベル生理学医学賞を獲ったと聞いても、西洋医学は中国医学に敵わないって言ってる人がいたけど、医学を理解しないで言ってて可哀想だった。




8.とある中国人

中国がノーベル賞獲るのは10年後20年後だと思う。




9.とある中国人

日本は資源が乏しいから研究に熱心なんだろう。
中国は小さいころから中国の土地は広大で資源は豊富だと教育されるから、そんな危機感はない。




10.とある中国人

中国の科学技術が近年やっと国際レベルになったってのもあるけど、日本は親米ってことを忘れんな。




11.とある中国人

ノーベル賞って、西洋諸国のものだから。
日本は西洋体制を取り入れて長い。
西洋は中国を嫌っているからな。




12.とある中国人

日本は第二次世界大戦で奪った資源と財産を教育に使ったんだよ。
じゃなきゃ日本なんて。。。




13.とある中国人

日本は嫌いだけど、日本人の環境保護意識や科学技術のレベルの高さには感服するよ。




14.とある中国人

アジアに日本がなかったら、アジアはアフリカと同じくらいひどかったと思う。




15.とある中国人

中国はまだまだ貧乏だ。
日本は経済発展して長い。
比べる事はできない。




16.とある中国人

いまの中国の発展速度なら、三年以内に日本を潰せると思うけど。




17.とある中国人

やはり日本からは学ぶものがあるな。




18.とある中国人

アメリカ人が決めてるから、同盟国の獲得者が多くなるのは当然。




19.とある中国人

現在、ノーベル化学賞分野で受賞してるのは、80~90年代の研究がほとんどだからな。
今の時点でノーベル賞クラスの発見をしてたとしても、受賞するのは研究を重ねた20~30年後くらいになる。
30年前の中国がどうだったかを考えれば、現時点でノーベル賞が出てこないのは当然だよ。





20.とある中国人

中国関係で今までノーベル賞獲ったのは外国籍華人や華僑だよなぁ。
なんで中国人じゃないんだろ。




21.とある中国人

安倍の家にミサイルを撃ち込んでノーベル平和賞を貰おう!





 









コメント

453121. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:19:02
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
自作自演の惨めな賞で我慢しろよコロナマン
453122. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:24:58
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国人や朝鮮人では無理だろう、脳の処理能力の9割を反日一人相撲に使っているから
453123. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:35:15
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ノーベル賞の権威にひれ伏すなんて中国人らしくもない、もっと傲慢になれよ
453124. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:35:33
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国や朝鮮はキレやすいからじゃね
気質的に
香港や台湾あたりならいけるかも
453125. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:36:32
  • #E34VF2Po
  • 編集
▼このコメントへ返信
福沢先生が嘆く訳だ
453126. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:36:38
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
「研究者の給料が安い」などと言っている内は来ないだろうな。
453127. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:39:56
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
資源の無駄遣い地球のゴミよ滅んでくれ。
453128. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:40:20
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
おい アメリカと南朝鮮も同盟国だ
忘れてやるなw w w
453129. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:43:09
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
少し位は「人類の役に立つこと」を考えたらどうです?
反面教師としては役立っているかw
453130. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 21:44:07
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>中国にノーベル賞ラッシュは永遠中国にノーベル賞ラッシュは永遠に来ないよ。
価値ある研究結果は政府に隠蔽されるから。

割と真面目にこれが大きいだろ
453131. LLLLL
  • 2020/06/12 21:55:36
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
戦略的に重要な発見・発明は中共政府が発表させる訳がないと思う!
例えば癌の特効薬が出来たとしても、隠蔽して中共では治療出来るという噂を流せば他国の要人の亡命を促進出来、自国の要人の亡命を防ぐ効果が期待出来る!
まぁ、篩から落ちたらノーベル賞の期待値も落ちるさ!!
(´・ω・`)
453132. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 22:05:07
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
自分で調べない国、調べたくても調べられない環境の国の人間には無理だよ

前者韓国、後者独裁国家(中ロetc)
453133. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 22:23:20
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国人が自分の利益だけでなく、世界の人々に役立つ事を考えるようになった時。
つまり、永遠に無理www
453134. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 22:24:52
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国の教育は、詰め込み教育だから創造性や想像性が無いんだよな。
科学技術でノーベル賞を取った人の多くは、子供のころ自然と触れ合い、自然と遊んだ人が多い。
453135. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 22:26:04
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
今後とも支那人には朝鮮人同様ノーベル賞ラッシュ等と云う夢物語は有り得ないw
453136. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 22:28:31
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
孔子ウィルス賞を武漢研究所にあげるべき
453137. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 22:31:46
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
一昨年位に漢方の研究で貰ってたじゃん。
453138. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 22:37:18
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中共が不当逮捕してた人にノーベル平和賞渡したら、逆ギレしてノーベル委員会脅してたじゃん
だから孔子賞とか作ったんだろ?
今でも買収と脅迫しようと裏であれこれやってるうちは無理だよ
453139. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:02:00
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
まずは台座を建てましょう。
最低6基必要です。
453140. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:06:56
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国はハッキングで発展している国だと思うからノーベル賞の大量受賞は無理なんじゃ無いかな
14億人もいるからそれなりの数は受賞出来るのかも知れないけど日本やアメリカやEU程の受賞率は望めないと思う
453141. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:08:26
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
孔子なんとか賞で充分だ
453142. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:12:09
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
これから20年後には空前の受賞ラッシュがきてもおかしくはないと思う

なんだかんだ言ってもかけてるお金が違うからね
453143. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:18:01
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
無理。

453144. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:26:40
  • #HP5HND1Q
  • 編集
▼このコメントへ返信
言ってる事がお馴染みのノーヘル賞民ジョクとなんの替わりもないんだけど
この知能程度から見てもノーベル賞ラッシュとかなさそう
453146. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:40:58
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
2, 3千年後じゃないかなあ。中国には3千年の歴史があるとか言うけど、3千年かけて、まだウイルス発生を隠蔽したり、他国の領海を征服しようとしている。土人の野蛮な国だ。
453147. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:44:48
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
文革で処分されていなければノーベル賞受賞してただろうね
453148. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:45:21
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
日本人受賞者が少なくなって中国人受賞者が多くなったら、「ノルウェーは中国の手先」「金で買ったノーベル賞」などと宣う輩が出てくるから、中国は受賞しない方がいいんでね
453149. 名無しの日本人
  • 2020/06/12 23:58:45
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
やっぱり大国側の人間は考えが中世的だなw
潰すとか潰される、侵略されるや侵略する。そういう事じゃないのを4000年の歴史で学べないのか?
人類が便利でいい世の中になってほしい。
病気に苦しむ人たちの命をどうにか助けたい、そんな思いがノーベル何たら賞に近づくと思うのだけど?
もう、大中華の反応、小中華の反応見る限り、ノーベル賞を貰えることが勝ち負けの判断になるのがくそ!
マジでくそ!反吐が出るわ
日本にかかわってくるな。
453150. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:05:59
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ノーベル賞はすごく優秀な人が当たるかどうかわからない未知の研究を進めて成功した事例です
という事は埋もれてしまった人が山ほどいるという事です、中国人の優秀な人が埋もれるかもしれないのを
覚悟で研究する、しかもそう言う人がたくさんいるのならノーベル賞をもらえるでしょう、そうでないなら
到底無理です、
453151. 「引き抜きにくい挽き肉」←3回言え!
  • 2020/06/13 00:12:12
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
武漢ウィルスの責任はいつ取るんだ?
俺個人には5千億円くらいで良いぞ。
早くやれ!殺すぞ!
453152. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:14:37
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
研究開発費が日本とはもう桁が違うのだから2、30年後には立場が逆になってるさ
453153. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:22:37
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
憐れな希望的観測w
453155. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:34:44
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
焦らなくても数十年後には中国がノーベル賞を総なめするから気にすんな
成功は1日にして成らず
453156. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:38:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
もうあと10年ぐらいで日本からノーベル賞が出なくなるんじゃない?
453157. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:43:28
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
いや中国は研究しないで技術を盗むことに注視してるから無理だぞ

研究は研究の積み重ねと歴史がないとできない
盗んで楽してきた人たちには到底無理
453158. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:44:00
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
どうせチャイナマネーでノーベル財団を買い取るんだろ。知ってたよ。
453160. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 00:50:28
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
難しいだろw
だってオマエラの技術や知識はどこからか盗んできたものばっかじゃんw
毎日毎日世界に対してサイバーテロ攻撃仕掛けた情報や技術を盗むw
自分で考えるの面倒なら人間辞めてしまえ
453161. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 01:34:39
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
研究費を絞る日本と、研究費が毎年増大する中国
日本はすぐ抜かれるよ

453162. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 01:43:23
  • #sSHoJftA
  • 編集
▼このコメントへ返信
民主主義になれればいっぱい出ると思うよ
結局権力闘争でまともに研究なんてしてられないし政府はハッカー育成と
とにかく早い成果を望んで盗んできたもの研究させるんだから発展のしようがない

コネで負ければ上にはいけないんだし
成果を上げるためにコピペを重ねた論文を大量生産してその量を競ってる
こんな環境でちゃんとしたノーベル賞がでるわけない

この前の科学者もどちらかというと平和賞みたいな理由でノーベル賞とってたな
453163. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 01:58:55
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453149
いま、満ち足りてる日本人に、開発の情熱はあるのかい?
453164. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 02:29:15
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>日本はノーベル賞受賞者を決める団体と癒着があると聞いたが。

可愛い言葉だね。もしそんな癒着が可能だとしたら、中国が倍額だして取り込んでるはずだよ。
オバマを平和賞にしたようなアホな団体だが、実証されることが必要な科学分野では、どんな不正でも科学界の人間すべてに看破される。
それが科学だ。
453165. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 03:00:07
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
内発的動機でしか動かない中国人には無理。金や地位やノーベル賞目当てではノーベル賞は取れないから。
もちろん韓国は中国以上に無理。永遠のゼロとは言わないが日本を抜くのは中国も韓国も絶対に無理だな。
453166. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 03:06:40
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
不動産賞があったら1988~1990年頃に日本も受賞できてるよ
453167. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 06:32:41
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
民間はコピーばかりしてまともに研究開発出来る環境じゃ無いし、大学は共産党の傘下だから無理だろ
おとなしく文学とか平和賞で我慢しとけ
453168. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 06:54:33
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
事実をねじ曲げるような国では無理。
中国・韓国・北朝鮮は無理。
453169. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 07:55:16
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453122
韓国人は皆無だけど中国人自体は賞を取ってるぞ
ただ国籍が違うだけで
453170. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 08:39:31
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
反日嘘教育をやめて真実の追及を求める教育をすることから始める。なので社会主義である限り無理


453171. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 08:47:43
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
二十年前に南鮮の朝鮮人が言ってた事を支那人が今言ってる滑稽さ。そんなことより月収が未だに1万5千円以下の9億農民の貧困生活を何とかしてやれ。ノーベル賞などと支那人は途方もないが精々朝鮮人と同様パクリとコピーが関の山だろ。
453172. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 08:50:04
  • #LpYejibU
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国はノーベル賞もんの 発明あっても 世の中に出さずに隠すから無理。
453173. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 08:52:32
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
日本を潰せるだの安倍の家にミサイルだの、中国人の発想がテロリストそのものだな。ろくでもない

大体、中国は国内の外国企業と合弁会社を作って無理やり技術をすっぱ抜いてるだけで、自分達で一から献金開発した技術なんてないだろ
相変わらず無駄に自己評価が高いんだな
453174. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 09:24:07
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
悔しいアル
453175. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 09:40:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
あと10年はかかるだろうけど、欧米研究者も推薦する研究があるかな?
結局、白人の賞なんですよね。
453176. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 09:51:51
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
日本も今だけだけどな
研究力の低下、縮小が続いてるから2,30年後はゼロだろ
453177. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 11:37:41
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国でノーベル賞取れるほど頭が良いやつは皆中国から出て自由な研究が出来て、評価もしてくれる民主主義国家に帰化してるよ。本文見ても馬鹿しか残ってないのが証明されてるじゃん笑
453178. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 11:58:02
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国系がノーベル賞をとるけど
国籍はアメリカとかになってるだろ。
453179. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:11:22
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
世界でも西洋にノーベル賞受賞者が偏っているように、日本でも関西、中部にノーベル賞受賞者は偏っている。
関西10人、中部6人、関東、東北1人。
453180. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:39:53
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
アジア大学ランキング1位で研究開発費も政府からジャバジャバなんでしょ?
すぐいけるいける
453182. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:48:38
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453142
コロナさんこんにちは
453183. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:49:26
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453163
よく分からない根拠だな
453184. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:54:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453180
国外向けの情報だとそうらしいね
ちなみに研究の論文の盗用が多すぎて問題になってるけど
453185. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:56:14
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453176
悲しい願望だなぁ😭
453186. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:56:52
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453123
酸っぱいぶどうみたいなもんやし
453187. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 12:59:31
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453161
もうそんな嘘付く暇もないぐらい
コロナにやられてるくせにw
453188. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 13:00:15
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453152
その前に賠償金払わないとチンクちゃん
453189. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 13:02:27
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453155
※453156

願望だけは一丁前の中国人なのでした
453190. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 13:06:43
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国って金ないくせに
まだ金持ってますアピールしてんのか
面白い奴らだな
453191. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 13:51:50
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
民主化して、自由に研究できるようになりゃ数はいるんだし、過去に火薬や紙など発明したんだし、やれるだろ
453192. about
  • 2020/06/13 15:07:42
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
その前にコロナ殺人の責任を取れ。支那人
453193. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 16:52:45
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
論文の引用数がとうに日本を上回ったと言うのはよく聞く話だが
ノーベル賞の方はでてこないな
結果に出るまでにまだ時間がかかるのか、あるいは引用数と言うのは別の尺度なのか
453194. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 17:12:50
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
単に頭の中身の問題だと言え、もう中国に偉人は出て来ない。
453195. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 17:45:46
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
これから先はノーベル賞自体が激減していくよ、これまでせっせと掘り起こしてきたが底の土がどんどん固くなってるのに
掘り手が替わるんでしょ? もう掘れる訳ないじゃないの分んない?
アインシュタインやボーアやニュートンや南部や朝永を超える様な人材が続出しないと解明ムリなレベルになって来てるのよ

453196. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 18:08:18
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国人の中には優秀な人も出てくるんだろうけど、
ノーベル賞も欧米西側のもので多少は政治的なところあるからな。
共産主義で人権、民族迫害の問題を抱える中国は不利。

ソ連・ロシアなんかも1980〜2000頃は平和賞以外は1個も無い。
453198. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 20:11:33
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453163
ノーベル賞ってハングリー精神で取れるものなの?
453199. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 20:33:19
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
18.とある中国人
アメリカ人が決めてるから、同盟国の獲得者が多くなるのは当然。

やっぱり支那畜生って阿呆なんだな

453200. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 20:54:26
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国内でノーベル賞に匹敵する科学賞を作れば良いのに。
まあそのためには誰でもわかるくらい凄い業績を上げた科学者の名前を使う必要があるけど、中国だと誰なんだろう?

453201. 名無しの日本人
  • 2020/06/13 20:58:42
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
孔子賞があるのに
なんで
ノーベル賞なの

453316. 名無しの日本人
  • 2020/06/14 08:30:20
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453176
悔しいか支那人w
453317. 名無しの日本人
  • 2020/06/14 08:48:00
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
他力本願や知識や利権を他者をさげずむ手段としている人種はノーベル賞は獲れない
なぜなら真っすぐで強い気持ちを持たない者にもたらされる賞ではないからだ

中国人はそうでない人間は国外に出れば割と存在する
韓国人は国外に出ても変わらないから無理
453325. 名無しの日本人
  • 2020/06/14 09:49:43
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453191
自分達が同じ民族だから
優秀と勘違いしている節があるよな
453327. 名無しの日本人
  • 2020/06/14 09:53:37
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453193
チンクちゃんお疲れ

中国に「論文工場」? 実験せず量産、医師購入か
2020年3月9日

 実験せずに研究をしたことにして科学論文を量産する「論文工場」が中国にあるのではないか。そんな疑惑を日米欧の研究者や学術誌の編集者らが今年、相次いで指摘した。論文数が昇進に有利に働く中国の医師たちが、こうした論文を買っているとみられるという。

 米スタンフォード大で微生物を研究し、現在は科学コンサルタントとして活動するエリザベス・ビク博士らは2月下旬、「不自然な点」がある400本以上の論文リスト(https://scienceintegritydigest.com/2020/02/21/the-tadpole-paper-mill/

)をネットで公開した。著者のほとんどが中国の市民病院や大学病院に所属する医師で、著名な学術誌に載った論文もあった。

 ビク博士らによると、これらの論文には、ある共通点があるという。例えば、生物系の研究で遺伝子を解析するのに使われる「電気泳動」に関連する写真。別の実験なのに、コントラストを調整すると背景が全く同じ写真が複数あった
453328. 名無しの日本人
  • 2020/06/14 09:55:36
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453317
割りにという割には
数が少ないみたいだな
453347. 名無しの日本人
  • 2020/06/14 20:29:12
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国人以外も書き込めるのか?
どうにも、VANKが書いたとしか思えない書き込みがあったな。
453402. 名無しの日本人
  • 2020/06/15 10:03:56
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※453347
いまさら周りの評価を気にしてんのかチンク?
453576. 名無しの日本人
  • 2020/06/17 13:04:00
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
何年前か中国でも83歳の女性でノーベル医学賞か何か受賞した人いるだろ?
漢方薬でアフリカの難病の人を何十万人も救ったそうだ。これが答えだ。

コメントの投稿

お名前:
パスワード 管理者にだけ表示を許可する



ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事