
中国が認めなければ日本は国連常任理事国になれない
野心家の安倍は何としても国連常任理事国になろうとしている。
だが、中国が首を縦に振らない限りは不可能だ。
しかし、我が政府は何かと日本に甘い部分がある。
絶対に日本に譲歩してはいけない。
1.とある中国人
はい、中国は承認しません。
2.とある中国人
断固として日本の野心に対抗しないと。
3.とある中国人
中国の許可と支持がないと、日本は常任理事国になれないぜ!
見たか、小日本め。
4.とある中国人
アメリカの決定に同意するだけなのに、日本が常任理事国になる意味あるの?
5.とある中国人
ロシアも同意しないだろうね。
アメリカも犬は犬のままでいさせたいはずだし。
6.とある中国人
日本、フィリピン、ベトナムを制裁し、国際的に何も出来ないようにするべき。
7.とある中国人
どんなに抗議しても日本は平然として動くと思うけどな。
8.とある中国人
その路線で動いてるのなら勝算があるんじゃないのか?
中国の反対なんて当然に予想してるだろうし、逆に言えば中国は既に説得済みだから動き出したとか。
9.とある中国人
我が国の官僚は騙されやすいからなぁ。
わからないぞ。
10.とある中国人
日本が常任理事国になったら、国連がヤクザになるだろ!
11.とある中国人
まあ日本が常任理事国になっても私は困らないけどね。
12.とある中国人
中国はいつ承認するの?
そういう意思があるの?
13.とある中国人
中国の官僚は慈悲深いから・・・
14.とある中国人
我が国の官僚は既に金で抱き込まれるだろうな!
15.とある中国人
どうせ入っても日本はアメリカの言いなりで同調するだけだからどっちでもいいよ。
16.とある中国人
まぁ現実的に見ると常任理事国になってもおかしくはないけどね。
17.とある中国人
全中国人が日本の常任理事国入りに反対します。
18.とある中国人
日本人はそんなに常任理事国に入りたいのか?
野心家だな。
今回は世界統一か?
19.とある中国人
そもそも日本は常任理事国になりたがってないだろ。
20.とある中国人
>>19
安倍の顔を見てみろよ。
既に常任理事国って顔してるぞ?
21.とある中国人
日本が常任理事国になったら、中国は国連抜けよう。
コメント
まだあったのかww
まったく機能してないよな?
そんなゴミシステムどうでもいいわwww
しかも何年前の話しとんねん
日本が認めないから〜
WHOにしろWTOにしろ国連にしろ 特定の国に偏りすぎてまともに機能してない
入れるなら入るが、中露に頭下げて入る価値はない。
西側先進国だけの枠組みをつくったほうがいい
中国が日本から解放されたのもアメリカのパパのおかげ
ww2 の敗戦国を多数決の名目で制御するだけの意味しか無かった
次回2022年からの非常任理事国にも立候補予定
日本が立候補した時は辞退した1回を除きすべて任命されている
WHOに問題があっても中国の横やりで解決しないように国連も常任理事国が拒否権を発動すると何も解決しない
国連もWHOも台湾が参加できるような新しい機関作って改革した方がいいな
それよりいまだに敗戦国扱いが嫌だ。
昔→入りたい国際的な組織
今→今更、オワコン
もう中国が絡んでる時点で腐敗してるんだよなぁ
そしてその後は恩も忘れて冷たい関係になってるし。
中国はろくなもんじゃ無い
華報道官は8日の定例会見で、「シドニーやメルボルン、ブリスベン(Brisbane)やオーストラリアのその他の都市で、中国人に対する差別的な意味合いを含んだ落書きが確認されている」と指摘。
自業自得で草
アメリカ、UK、フランス、ロシア、中国か
今回で特にボロボロになった国が理事国という情けない話w
というか今の時代に常任理事国になんの意味があるんだ?どうせ国連なんてWHOと同じで中国の金で操られてるようなもんなのに
日本がアメリカの言いなり?
国連決議採決でのアメリカと日本の協調率を見てみろよ?w
英国やカナダ、イスラエルは勿論。あのフランスよりも日本はアメリカと協調せず、反対しまくり。
本当は、日本はスイスと仲良し(国連決議協調率はアメリカ以上)だからww
そんなクソみたいな組織解体して作り直した方がいい
今の国連とか機能しておかざり組織の選別メンバーになってもしょうがないわな
どうせ入るならファイブアイズの方がよっぽど価値がある
常任理事国で役に立ってるのは米国くらいだろう?
ソ連、フランスはヤクタタズ、中国は害悪、イギリスは微妙。
リセットすべき丁度いい時期。
釣り餌としてはちょっと不適切だと思うぞ
それを失わせたのが中国とテドロスwトドメだったね
なんお役にも立たないと判明w
もう世界の行く末はG7で話し合われて決定するのが当たり前になってるのよ
国連で、なにか決まった事あった?ルワンダ虐殺すら止められなかったじゃんw
今時何の権威もないだろ
G7で新秩序の方がまだ力がある
華報道官は8日の定例会見で、「シドニーやメルボルン、ブリスベン(Brisbane)やオーストラリアのその他の都市で、中国人に対する差別的な意味合いを含んだ落書きが確認されている」と指摘。
自業自得で草
んで、全責任を日本とドイツに吹っ掛けて国連の費用負担だけこっちにまわす
何の役にもたっていない処か負の遺産でんがな
華報道官は8日の定例会見で、「シドニーやメルボルン、ブリスベン(Brisbane)やオーストラリアのその他の都市で、中国人に対する差別的な意味合いを含んだ落書きが確認されている」と指摘。
自業自得で草
華報道官は8日の定例会見で、「シドニーやメルボルン、ブリスベン(Brisbane)やオーストラリアのその他の都市で、中国人に対する差別的な意味合いを含んだ落書きが確認されている」と指摘。
自業自得で草
だから中国の定義を変えれば中共は国連から追放されるかもしれんよ。
ロシアも同じ。ソ連をひきついだ国家と認めなければ国連から離れるしかない。
新型コロナウイルスの対応や侵略行為で国際社会に責任を追及されている国が問題視されるのは容易に予測出来るわ。
日本が認めないからな。
お前らは、赤い中華国際連合で、好きにやれ!
棚ぼたと火事場泥棒の集いやんwww
ついでにロシアも追放するべきだ。
日本以外ないだろうから。
憲法で禁止されてるし
中国だけじゃなく、嫌がる国は他にもありそうね
おまえらは真っ赤っかだからG7にはなれない
その上で日本は動いてるので中国は好きにすればいい
ドイツもそうだが他国に反対される事込みで戦略を練ってるんで
その拒否権が永遠だと思ったら大間違いだと思うぞ
拒否権ない理事国に意味なし!
日本とかドイツ入れたらG7と変わらないんだよねえ?しかも何も決まらないグダグダになるだけで、意味がないと思うし。
それに皇族とか王族とか国連の上に居るしね?戦争回避目的でもあるから、各国の偉いさん居るんだけどね?中国人知らんのだな?
あんな椅子、どうでもいいからな?実際は。
何でも中ロが反対するから何も決まらないから、英米がイライラするから味方が欲しいだけで。
イギリスに王室があるからもあるけど。
-
>野心家の安倍は何としても国連常任理事国になろうとしている。
>だが、中国が首を縦に振らない限りは不可能だ。
-
中国の同意がなくても、常任理事国になれるよ。
現在、中国は、武漢ウイルスのために世界中から嫌われているでしょ。
日本のほうがリスペクトされている。
G7を基にして、 「国際民主主義国家連合」という新しい国連を作ったら、
日本は常任理事国だよ。
価値が激減してるし、今回のことでそれが世界中にバレた
このタイミングでこれを言っても日本人としては苦笑いする
ぐらいしかない
そもそも、国際社会で国連の存在意義は著しく低下しているし、メリットが無ければ現状で良いので重要ではない。
入る必要なし
新たな枠組みで再起動しますので国連常任理事国とかどうでも良いです。
やっぱり印太金剛石参加国から補充されるだろうな
インドかオーストラリアか
はぁ? それがどうした???
進展無いし 反対が一国でもあったら ダメになる会議て意味ない。
ほぼG7に 移行しているような。
常任理事国だけの権利を認める国と認めない国はどっちが多くなるだろう?
日本はクリーンなんで
一緒にするな
中国の拒否権関係なく『中共政府の追放』は可能なんだけどね。
もういらねぇ〜んだよ!G-7 全部やるしぃ〜
拒否権があるから絶対無理
しかも国連分担金第2位の国なのにいまだに敵国条項該当国
遠からずそうなる可能性が高い
台湾を入れて、中国を外そう!
中国の賛成は不要
今さら常任理事なんてなっても意味ないだろ
日米が脱退して中国が参加しない新しい組織を作れば済むこと。
中国以外の常任理事国と日本が賛成すれば、中国の代わりに日本が常任理事国なれる!といいな。
力不足や偏りが目立ってきた国連より、新組織結成で敵対してもいいか。(日米対中韓)
中国に乗っ取られた国連機関
●IMF(国際通貨基金)事務局長:林建海(2012年3月~2020年4月)
●WTO(世界貿易機関)事務局次長:易小準(2013年8月~)
●WB(世界銀行)常務副総裁兼最高総務責任者(CAO):楊少林(2016年1月~)
●WHO(世界保健機関)事務局長補佐:任明輝(2016年1月~)
●AIIB(アジアインフラ投資銀行)行長(総裁):金立群(2016年1月~)
●IOC(国際オリンピック委員会)副会長;于再清(2016年8月~)
●IMF(国際通貨基金)副専務理事:張涛(2016年8月~)
●WMO(世界気象機関)事務次長:張文建(2016年9月~)
●UN(国際連合 国際連合経済社会局)事務次長:劉振民(2017年6月~)
●ADB(アジア開発銀行)副総裁:陳詩新(2018年12月~)
●UN(国際連合=国連 事務次長補佐):徐浩良(2019年9月~)
whoも今でこそテドロスだけど数年前まで香港人のマーガレットChangだったしな
コメントの投稿