190707-1-001.jpg

釣魚島

もし中国が釣魚島を失ったら、君らはどうするの?












1.とある中国人

憤青騙して入隊させるわ。




2.とある中国人

これこそアメリカが望んでいる結果だからなぁ。




3.とある中国人

もし釣魚島を本当に失ってしまっても、落ちついいて行動すべし!
一、造反して社会を危険にさらさないこと。
二、変わらず共産党を支持し続けること!!!
三、臥薪嘗胆、急がず機をみて恨みを晴らすこと!
四、デモはいい、けど合法でやること!




4.とある中国人

失ったら解放軍が頑張るだけ。




5.とある中国人

街に繰り出して日本車をつぶすわ。




6.とある中国人

食って寝て仕事にいく。
あと何ができるってんだ。




7.とある中国人

俺がなにやっても変えることはできないんだし・・・




8.とある中国人

もし本当にそうなってしまったら激変だ。
でも中央政府もそう簡単に失うわけがない。
安心しろ。
少なくとも俺たちは核保有国なんだから。




9.とある中国人

爆竹でお祝いするか。




10.とある中国人

失ってしまったら、共産党を支持しない。
国土を失って支持があると思うなよ!




11.とある中国人

>>10
だが共産党があるからこそ、俺たちは今、この生活を送ることができているんだぞ。
たまに人を殴る都市管理職員とか、汚職官僚、金持ち野郎の違法行為とかあるけど、基本的に国民の生活は安定してる。
だから共産党はやはり支持するに値すると思うよ。




12.とある中国人

日本が釣魚島の支配を強行すると思うか?




13.とある中国人

>>13
中国が待っているのは日本側が島へ上陸し、基地を建築し常住すること。
もしくは日本軍が上陸し、防衛のためだとして占領する。
そのどちらかでも現実になれば戦争ができる!




14.とある中国人

俺には何の関係もないわ。
釣魚島だって海底資源のためだ。
もしそれがとれたらガソリンの値段が下がるか?
物価は下がるか?
家の値段も下がるか?
水代も下がるか?
どうせ利益集団だけ得するんだよ。




15.とある中国人

俺はすぐに志願する。
俺の銃の腕前の見せ所だ!




16.とある中国人

どうせいつもの抗議だけなんだろ、天朝は・・・




17.とある中国人

チベットを失い、天池を失い、コーカンを失い、バクロンヴィー島も失った。
釣魚島一つどうってことないわ。
失ってもと失わなくても、一般庶民の地位は犬以下なんだから。




18.とある中国人

全力で日本を叩き潰す!




19.とある中国人

日本が釣魚島を奪ったら?
国連で愚痴を言う。




20.とある中国人

今度こそ本当に日本製品ボイコットするよ。




21.とある中国人

いつもどおりに仕事、食事、睡眠。
それから憤青を装って、愛国者専用サイトで米帝と倭寇を罵る。




22.とある中国人

知らないのか?
島に上陸したものは必ず死ぬ・・・
だからずっと無人島なんだぞ。




23.とある中国人

現実的に見ればもうすでに失っている。
だから中国は抗議しかできない。






 









コメント

417231. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:22:29
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
暴動を起こして中国は滅ぶ
417233. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:26:08
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
は???資源見つかってから突然領土主張しだした奴らが、いつのまにか既に自分たちの物扱いしてんの?
417234. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:28:10
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
自分で管理できないほど広大な土地持ってるのにさらに望む強欲中国
417235. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:30:39
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
日本を孤立させようと、味方づくりの為に韓国人が立てたスレだろw
こんなスレ立てれば、馬鹿な中国人が載ってくるからなw
417236. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:31:33
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
失うもなにも日本領土だから。
中国が発行した地図にもそう書かれているし、現在は消されてるけどな。
いい加減に目を醒まそうぜ。
417237. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:36:05
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
他人の物の心配はやめたほうがいい。
417239. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:42:12
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
いつの間に支配したんだよw
70年代の公式文書ではまだ支配してないけどw
417240. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:46:04
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
スレ主は明らかに中国共産党員ですね。こういうことをして共産党から認められ出世していこうとする人です。共産党員が1億人もいるんだから出世競争は激しいです。成果が出て出世できれば党の全国大会に出席でき名誉となるでしょう。
ほんと、ゲスな考えしか持たないんだからいつまで経ってもダメなんですよ。
417241. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 12:52:55
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
日本のモノを欲しがるな
半島で我慢しろ
417244. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:04:13
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国って何でこんなに支配欲が強いんだ?
自分たちですら持て余してる広大な土地があるのによ
417245. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:09:31
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
共産党独裁打倒。
417246. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:12:57
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
誰も中国政府や共産党に抗議せずか・・・
飼いならされた自由の無い奴隷達だな(笑)
417247. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:26:19
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
魚釣り島って尖閣の事?
尖閣なら 昔から日本の領土と中国は認めてる
中国人を救助したという感謝状、昔の中国の地理の教科書、人民日報では尖閣諸島になってて日本の領土
毛沢東も沖縄所属と言ってるだろ
今更中国領土などと口が裂けても言えないはずだが、図々しい
417248. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:30:09
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
尖閣諸島は陸自の移動式の陸対艦ミサイル(国際的には巡航ミサイルと評価されている)の有効射程内に位置しているから中国も迂闊には手を出せないよ。
尖閣諸島を奪うためには石垣島や与那国島などの八重山列島を先に攻略しないと一方的に遠距離攻撃を受けることになる。
417249. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:36:29
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>中国が待っているのは日本側が島へ上陸し、基地を建築し常住すること。
もしくは日本軍が上陸し、防衛のためだとして占領する。
そのどちらかでも現実になれば戦争ができる!


お前らは出来ねーだろ
腰抜けチンクが
417250. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:37:53
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>どうせいつもの抗議だけなんだろ、天朝は・・・


正解
417253. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 13:54:00
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
失う?
中国の所有物であった時代はあるのか?
417254.  
  • 2019/07/07 14:01:56
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※417244

石油が埋蔵されてると発表されてから領土主張し出した。

417255. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 14:02:01
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ガキじゃあるまいし
他人が持っているものを欲しがるな。
だから世界から嫌われるんだよ
417256. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 14:04:04
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国、日本、ソ連これらの国々が相互平和条約を結んで、お互いに紛争しない緩やかな
同盟国家群になるのが米国の最大の危機。お互いが永久に仲違いするように国境に
帰属の不明瞭な紛争地、北方領土、尖閣、竹島をあえて放置。
日本の背後に領土紛争国を置いて日本が米国依存になるようにした。
これらの島々は女神・エリスが投げ入れた黄金の林檎だよ。
417257. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 14:13:16
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
元々もう失ってるけど
417258. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 14:26:33
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
共産党潰しの募集かけたら世界中から中国系が集まるだろうな。
417259. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 14:28:57
  • #Ydhs2xI2
  • 編集
▼このコメントへ返信
また嘘の歴史作ってんのか?
お前らの島になった事など一度すらねえ!
417261. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 14:48:34
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
もうすぐ香港も失うし
大変やなチンク
417262. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 15:14:02
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
1960年に北京市地図出版社が発行した
『世界地図集』には尖閣諸島が日本名で表記されています。
しかし、1969年から1970年に国連アジア極東経済委員会(ECAFE)の
調査によって石油、天然ガス埋蔵の可能性が公表されると
中国は尖閣諸島の領有権を主張し始め、中国の地図も改竄されました。
ところが、このECAFEの調査と同時期の1969年に中国政府が発行した地図では
尖閣諸島が日本の領土として認められていたことが、
外交雑誌「Foreign Policy」に掲載されているのです。
これは中国政府の公式地図ですから決定的な証拠です
もし外務省がホームページなどで公開すれば、
日本は国際的に中国を追い込むことができるでしょう。
417263. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 15:15:52
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
失ったらとか地球創生以来領有したこと無かったくせに
南極大陸失ったらどうするとか心配しとけ
417264. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 15:16:29
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
台湾が尖閣を騒ぎ出さなかったら今の問題は無かった
1968年尖閣諸島近海の海底調査、膨大な石油資源が埋蔵されているとされた。1970年、最初に中国領土だと言い出したのは中華民国(台湾)の蒋介石で、今の中国なみに横暴で、台湾漁民が尖閣諸島に押し掛け占拠し住み着いて台湾国旗を掲揚する騒ぎとなった。

1972年5月に沖縄の日本返還で尖閣諸島は沖縄返還の際に一緒に返還された。同年1972年の日中国交正常化で、尖閣問題は中国が引き継ぎ「棚上げして後世に託す」とした。中国が国力を付けた2000年代以降、棚上げを覆して今の状況になった。元はと言えば台湾の蒋介石が火付け役で、当時はバリバリの反日国家だった。

なお、蒋介石国民党の中華民国(台湾)が祖国統一を掲げて国連を脱退して幾度も独立を断ったため、現在はChinese Taipei(中国台北省)として中途半端な惨めな姿になった。
417265. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 15:17:19
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
失うも何も、最初から持ってないじゃん。
417266. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 16:14:41
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
もしも魚釣島を失ったら次は大陸だから即座に中国から逃げ出さなくては
417267. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 16:23:34
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
米軍と共同で監視所くらい置きたいな
417268. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 17:02:29
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
というか尖閣にどれほどの価値があるのかちゃんと精査して棚上げとか共同開発の方が国益になるならそれで良いと思う
当然外交的見返りは必要だけれども
417269. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 17:22:08
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
島の灯台を管理しているのは海上保安庁
島に上陸した中国人を逮捕したのは沖縄県警

言いたいことは解るな?
417305. 名無しの日本人
  • 2019/07/07 22:38:36
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
過去に一度も領有したことのない島を「もし失ったら」もくそも無いもんだ
418492. 名無しの日本人
  • 2019/07/15 03:26:07
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
失う失わない以前に、 最 初 か ら 統 治 し て な い 。

コメントの投稿

お名前:
パスワード 管理者にだけ表示を許可する



ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事