Archive
200831-1-001.jpg

日本とは友好的にしないと・・・

まぁネットの軍事専門家の話だから鵜呑みにするわけではないんだが、もし日本と開戦すれば中国海軍は2時間で消滅し、国内は内乱が起こって、中国はバラバラになるそうだ。
やはり戦争はダメだ。




中国の反応を読む

200830-1-001.jpg

小日本はどうやらカイロ宣言を知らないっぽい

1943年、中国、米国、英国の首脳はエジプト・カイロで共同声明を発表した。
「1914年の第一次世界戦争の開始以後に日本国が奪取し又は占領した太平洋におけるすべての島を日本国から剥奪する。並びに満洲、台湾及び澎湖諸島のような日本国が清国人から盗取したすべての地域を中国に返還する」と。
75年後の今でもその宣言は生きている。
歴史の改ざんは許されない。
記憶することは良い未来に繋がる!




中国の反応を読む

200829-1-001.jpg

中国が日本に負ける理由

日本人は天皇の為に切腹出来るが、中国人は国家主席の為に切腹出来ない。




中国の反応を読む

200828-1-001.jpg

安倍、辞任・・・彼は伊藤博文よりも偉大な人物として日本の歴史に記憶されるだろう

彼は誰にも出来なかった日本を通常国家にするための礎を築いたんだ。




中国の反応を読む

200827-1-001.jpg

なぜ日本人はアメリカの植民統治に反抗できないのか?

日本が米軍に占領、植民統治されてから100年近くになる。
駐日米軍は太上皇のように治外法権で、地位は天皇や首相よりも高い。
好きなようにふるまうことができるので、日本の経済、軍事、政治、外交は完全にアメリカのコントロール下にあり、第二次世界大戦の頃の植民地よりもひどい状況だ。
自主権は少しもなく、首相の交代ですらアメリカの同意が必要で、天皇は米軍に対し膝をついて礼をし、米軍に屈服している。
皇室を含む日本全体も米軍の統治下にあるのだ。
現在2020年で、終戦75周年だが、日本人は奴隷のような生活をし、アメリカ人に仕えている。
なぜ1.2億人もいながら米軍の暴行に反抗できないのだろうか?




中国の反応を読む

200826-1-001.jpg

日本の庶民に戦争責任ってあるのか?

最近、日本語のヒアリングの練習で日本の映画やドラマを観てるんだけど、反戦をテーマにしたものが多い。
だいたいは、戦火の中で高圧的な軍人や憲兵に抑圧されて苦労しながら強く生き抜いていくというものだ。
本当は日本人は被害者だったんじゃないのか?




中国の反応を読む

200825-1-001.jpeg

何で日本経済は数十年も停滞してるの?

こんな国、他にある?




中国の反応を読む

200824-1-001.jpg

ソニー=技術力、サムスン=営業力、どっちが強い?

技術力ではサムスンはソニーに及ばない。
だがサムスンは営業力が高く、売上や利益では圧勝だ。
これはつまり、営業力は技術よりも重要ということだろうか?
いったい最終的にはどちらが強いのだろうか?




中国の反応を読む

200823-1-001.jpg

親日国と言えばどこ?

政府も民間も親日であり、日本と利益を共有する国ってどの国なの?




中国の反応を読む

200822-1-001.jpg

なぜ近代中国の偉人は当たり前のように日本に行ってたんだ?

中国の近代史の偉人は多くが日本に留学している。
例えば孫文、蒋介石、周恩来など。
なぜ彼らはそんなに自由に日本を行き来してたんだ?
日本って当時から軍国主義で民国とは仲悪かったと思ってたんだが。




中国の反応を読む

200821-1-001.jpg

中国が成長してることは認めるけど、何でトヨタ、ホンダ、日産のような自動車メーカーが出てこないんだい?

台湾人スレ主

なぜ君たちはまともな車を作れないんだい?
情けないと思わないの?




中国の反応を読む

200820-1-001.jpg

インドが日本の味方になったらマジでどうなるの?

安倍政権はインドとの協力関係を強化し続けてる。
もちろんこれは中国を包囲するための国家戦略だ。
中国とインドは領土紛争を抱えていて仲良くはないが、経済関係は良好で特に利益は衝突していない。
しかし、油断することは出来ない。
よく考えておこう。




中国の反応を読む

200819-1-001.jpg

日本と韓国が戦争始めたら、中国はどっちを応援する?

どっちが勝つのが我々に利益だろうか?




中国の反応を読む

200818-1-001.jpg

日本の自動車産業終了・・・ホンダと日産が合併の話が出てるらしい

今日、日本のメディアが言ってたんだが、ホンダと日産の合併を日本政府が推進してるらしい。
ホンダも日産も今は全然目立たなくなったけど、やはりダメそうだな。
30年前は世界制覇する勢いだった日本自動車産業も、ついに終焉を迎えるんだな。




中国の反応を読む

200817-1-001.jpg

もし日本が攻めて来たら、日本鬼子と売国奴のどちらを優先して殺すべき?

先の戦争では売国奴が日本鬼子と協力して多くの同胞を殺し、我が国の文化を崩壊させたんだよね。



中国の反応を読む

200816-1-001.jpg

なぜ日本の政治家や官僚は年収少ないのに汚職しないのか?

中国のと交換したいよ・・・




中国の反応を読む

200815-1-001.jpg

日本、いきなり釣魚島に本気を出してくる・・・

日本の議員団体「釣魚島の「実効支配」を強化する立法に向けて動く」

日本の防衛省が、中国の巡視船の大型化が顕著になり、5年前から3000トン級が3席以上釣魚島に入ってきているということを伝えた。

NHKの報道では、中国の公務船が釣魚島(日本の呼称は尖閣諸島)周辺海域で頻繁に活動していることに対し、自民党の議員団体が、「実効支配」を強化し、「調査活動」を促進するための立法を進めることを決定したようだ。




中国の反応を読む

200814-1-001.jpg

我々のGDPは嘘なのかもしれない・・・

クラリベイト・アナリティクス社が発表した世界の革新的企業ランキングである「Derwent Top 100 グローバル・イノベーター 2020」で、日本企業は32社ランキング入りで2位、1位はアメリカの39社。
一方、中国はHuawei、Tencent、Xiaomiの3社しか入っていない。


Derwent Top 100
グローバル・イノベーター 2020
日本語サイト

https://clarivate.jp/top100/2020



中国の反応を読む

200813-1-001.jpg

何で中国って世界の敵みたいになってるの?

なぜなのか。




中国の反応を読む

200812-1-001.jpg

2500年の歴史がある日本が建国200年ちょっとのアメリカに大人しく従ってるのは何故?

プライドはないのか?




中国の反応を読む

200811-1-001.jpg

なぜGHQは靖国神社を解体しなかったのか?

マッカーサーは何を考えてたんだよ・・・




中国の反応を読む

200810-1-001.jpg

日本列島があと少し大きければ世界を統治していたってマジ?

「日本列島があんなに小さくなかったら、日本が世界を統治していた」と言う人がいる。
やはり日本は凄い国だな。




中国の反応を読む

200808-1-001.jpg

なぜ日本は世界で唯一コロナが再増加してるのか?

毎日1000人以上のようだが、もしコントロールできなければ・・・
1日に1万人以上感染する状態になるのもすぐだろうな。




中国の反応を読む

200806-1-001.jpg

日本人の韓国人化が止まらない・・・ついにあの偉人まで日本人になりそう・・・

日本で発売されている本。
「チンギス・ハンは源義経だった」と書かれている。
「元」は「源」に通じる、モンゴルの文字は平仮名に似ているなどが理由だそうだ。
また、チンギス・ハンの絵が日本人っぽい顔立ちなのと、チンギス・ハンが使用していた旗が源氏の旗と似ているという事も理由らしい。
日本人の韓国人化が止まらない・・・




中国の反応を読む

200805-1-002.jpg

東京のラーメン店「チャイナウイルス矛防のため、中国人入店禁止」

日本のラーメン屋が「チャイナウイルス予防のため、中国人入店禁止」という貼り紙をしていた。
このお店は恐らく日本人が開店した中国料理屋。
中国語は間違っているし、どうやら韓国語も間違っているようだ。
ネットで調べると、このお店は昔、「中国産韓国産の食材は使用しません」という貼り紙をしていたらしい。
完全に中国を見下している店だな。




中国の反応を読む

200804-1-001.jpg

安倍のせいで中日間は既に戦争の雰囲気だ

安倍はいつも世界に向けて中国の脅威を宣伝し、緊張を高め、それを口実に軍事力を高めようとしている。
東アジアから第三次世界大戦は始まるだろう。




中国の反応を読む

200803-1-001.jpg

日本人は民族的優越感を持っているから他の国を下に見ているのかな・・・



中国の反応を読む

200802-1-001.jpg

台湾は日本に永遠に割譲されたはずでは?

下関条約にはそう書いてるよね?




中国の反応を読む




ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事