Archive
200731-1-001.jpg

日本はいつになったらマトモな国になるんだ?

米軍が日本から撤収するのはいつになるのか




中国の反応を読む

200730-1-001.jpg

なぜ日本人は礼儀正しく民度が高いのにAV撮影しまくってるの?

日本が嫌いな愛国中国人も日本のAVは世界一だと認める。中国人男性にとって日本のAVはなくてはならない存在で、観たことのない奴はいないだろう。
しかし、やはりアンダーグラウンドな産業であり、日本人もAVを誇りにしているようには思えない。
たぶんだけど、日本は裏の国家戦略として良質なAVを撮影して中国に輸出し、中国の青少年を毒そうとしているのではないか?
私たちの青春を奪い、紙資源を浪費させるために!




中国の反応を読む

200729-1-001.jpg

もし太平洋でアメリカと戦ってた日本軍全てが中国に集中していたらどうなってた?

中国にいた日本軍は雑魚ばっかりだったそうだが。




中国の反応を読む

200728-1-001.jpg

アメリカとの決着は避けられないけど、日本と対立する必要ある?

それとも、本格的な武力衝突になれば、日本は直接的に中国と戦争しないかな?




中国の反応を読む

200727-1-001.jpeg

中国の教科書には絶対に載らない日本兵を最も殺した中国の英雄

薛岳
蒋介石の最も大事にする腹心であり、国民革命軍第9作戦区域司令官。三度の長沙会戦で十万余りの日本兵を殲滅した。自ら先頭に立って軍を指揮し、日本軍一個師団を壊滅させたこともある。14年間の抗日戦争で撃破した日本兵50万人の内、5人に1人は彼が殺しているということ。
彼の戦果は超人的だ。




中国の反応を読む

200726-1-001.jpg

日本の中国包囲網って我々の被害妄想だったよな

テレビで毎日のように被害妄想のデタアメを語っている外交専門家達には本当にうんざりする。
日本とアメリカが中国を包囲しようとしているという話ばかりを大袈裟に語る。




中国の反応を読む

200725-1-001.jpg

満州民族の侵略と日本の侵略の違い

大清朝が中国を統治していた260年間、その侵略初期の残虐さと康熙・乾隆時代の隆盛は史書にも記載されている。
しかし過去はとうに過ぎ去り、昔の満州人も今は多民族国家中国の一員となっている。
歴史は変えられない。
そして隠す必要もない。
しかし同じ国の国民として我々は怨恨をいつかは解消し、前へ進まねばならない。
中国の歴史教科書はあの残酷な記憶をあえて深く書かないが、それは忘却ではなく和を以て貴しとなす容赦と寛容である。
これはアパルトヘイト政策から脱したあとの南アフリカのやり方と同じである。
ここでとりわけ注目しなければならない点が一つある。
寛容は史実に対する誠実な認識と尊重の上に成り立つものであり、忘却を意味するのではない。
第二次世界大戦中に日本がアジアで繰り広げた残酷な侵略史に対する見方において、日本右翼と世界各国の一流政治学者のあまりにも大きな違いには目を見張るものがある。
最低限の常識すら欠いている。
この時、被害国側が一方的に加害国側を許し、忘れるのを勧めるのはあまりに軽率で、ありえないやり方だ。
このような忠告をしなければいけないのは大変残念だ。
この混沌とした現状にもっとも必要なものはメディア業界と学会のより深い分析および研究である。
この歴史ははっきりさせなければならない。




中国の反応を読む

200724-1-001.jpg

日本人ってアメリカのこと嫌いなの?

沖縄の米軍基地前でデモしてるのや、原爆のことで怒ってる日本人を結構見る。




中国の反応を読む

200723-1-001.jpg

日本人「中国が沖縄に攻めてくるー!」

これってどういうことなの?
そんなこと一切考えていないと思うけど。




中国の反応を読む

200722-1-001.jpg

安倍が中国脅威論を繰り返す理由

安倍が中国脅威論を繰り返すのは、中国を挑発して怒らせ、先に中国に開戦の一撃目を撃たせることが狙いだ。
そうなれば日本は最大限の軍備拡張をすることが出来る。
中国が挑発に乗って一発目を撃ってしまえば、安倍の目的は達成されてしまう。




中国の反応を読む

200721-1-001.jpg

文化大革命って良かったよな、今の社会は何の公平もない

当時は今よりも遥かにみんな平等であり、役人が人民の顔色を窺い、汚職も横暴も出来かった良い時代だった。
毛沢東万歳!




中国の反応を読む

200720-1-001.jpg

日本にいる中国人=反中、欧米にいる中国人=親中、これって何でなの?

俺は日本の大学に通っているけど、今後はアメリカに留学したいから、最近、米国在住の中国人のネット掲示板などをよく見ている。
それで気付いたんだが、日本にいる中国人と欧米にいる中国人は全然違う。
特にニュースに対する見解だ。
例えば、香港の問題について、米国や欧州在住の中国人は中国政府寄りの意見だが、日本にいる中国人はほぼ全てが香港寄りだ。
もちろん、他の事例でもこういった状況はよく見られる。
これは何故なんだろうか?




中国の反応を読む

200719-1-001.jpg

もし東京に大地震が来て現地に災害支援で派遣されたら

どうする?




中国の反応を読む

200718-1-001.jpg

日本の野望を阻止する為に

ロシアと軍事同盟を結ぶしかないんじゃない?
どう思う?




中国の反応を読む

200717-1-001.png

日本人は中国人を心底嫌っているのか?ヤフーの掲示板は中国人への悪意に満ちていた

中国の自動車販売量が増加したというニュースに対し、あいつらは「洪水で車を新調する必要があるから良かったな」と言っていたぞ。
頭がおかしいのか?




中国の反応を読む

200716-1-001.jpg

日本「防衛白書」で初めて、中国に対し「執拗」と表現

14日の報道によれば、日本の河野太郎防衛大臣は内閣の会議中に2020年版「防衛白書」を報告した。その中で、新型コロナウイルスによる感染拡大を契機に、中国が「自らに有利な国際秩序・地域秩序の形成や影響力の拡大を目指した国家間競争をより顕在化させている」と指摘、今年の釣魚島と周辺海域における中国の巡航は往年よりも多く、「一方的な現状変更の試みを執拗に継続している」と記載されている。日経新聞の報道では、これは日本の「防衛白書」に初めて「執拗」という単語が使われたことになるという。これは安全保障の面で強い不安があることを強調しているのだろう。

報道によれば、2020年版の防衛白書では、中国の感染拡大がひどい国への医療専門家や医療物資の派遣に関する記述と共に、「感染拡大による国家社会の不安と混乱を契機に、ウソの情報を拡散する宣伝工作を行っている」と指摘、「影響力拡大のため、国家間の競争をより顕在化させ、日本の安全保障を崩そうとしてきている」「東シナ海、南シナ海での活動範囲を広げ続けている」などといった指摘もある。防衛白書では、「国際的な協調・連携が必要な中、中国の行為は周辺国家の反対を招くものだ」ともしている。




中国の反応を読む

200715-1-001.jpg

日本があんなに安定してるのは何故なんだ?

小国が何かをしたところで大した影響は起きず、天災、自然災害以外で大変なことが起きることもない。
その結果国民は安定した生活をしていて、買いたいものは何でも買えるし物価や家賃や収入が大きく変化することもないから不安になるようなこともないようだが。




中国の反応を読む

200714-1-001.jpg

世界で最も強いパスポートは?日本がやはり首位だった・・・

2020年、世界で最も強いパスポートは?

新型コロナウイルスの蔓延以降、多くの国が旅行禁止令を出している。事態が一旦落ち着いたところで、「ヘンリーパスポート指数」が発表され、世界最強のパスポート最新ランキングが判明した。この指数では、パスポートによってビザなしで行ける国、地域の数がわかるようになっている。

CNN7の報道によれば、アジア人が持つパスポートで行ける国、地域が最も多いのは、やはり日本だった。世界191の目的地に行くことができ、ビザの面でも有利である。さらにここ一年で2か所行ける目的地が追加された。
そしてシンガポールのパスポートは190の目的地に行くことが出来るということで第2位、第3位は189か国、地域で韓国、ドイツだった。中国はランキング上では70位で、ビザなしで出入りできるのは74の目的地だった。
今回のレポートを発表したヘンリー&パートナーズは、一時的な禁止令については考慮しておらず、主要なファクターとしては旅行の自由度を重視していると語っている。

EUで新型コロナウイルスが拡散して以降、国境封鎖から数か月経ち、7月1日から入国できる14カ国が発表された。日本、韓国、ランキング第9位のオーストラリアとカナダがEUの安全衛生基準に達しており、入国審査でも優遇されるようだ。




中国の反応を読む

200713-1-001.jpg

アメリカがあんなことになって滅びそうだけど、次に世界統一出来そうな国ってどこ?

人口、資源、地理、環境、経済、政治、情勢、宗教など総合的に見て。




中国の反応を読む

200712-1-001.jpg

日本は海軍国家と勘違いされてるけど日本陸軍は世界最強だった

日本は海軍国家と思われているが、日本陸軍こそが日本の要であり最強の軍であった。
皇軍万歳!




中国の反応を読む

200711-1-001.jpg

中国が日本に追いつくのは300年後くらいかな?

みんな理性的に討論してくれ。
我々中国は、人口大国だけが売り。
各産業はずっと低レベル。
日本や欧米は高度な技術を有し、先端技術の特許だけで遊んで暮らせるレベル。
中国はいつまでも人に使われてばかり。
中国の一人あたりGDPも東南アジアにも及ばない。
日本のような先進国になるには、あと何百年も経たないと難しいだろう。
中国はずっと進歩を続けているけど、先進国の方が進歩が早いのだから!




中国の反応を読む

200710-1-002.jpg

日本のこういうのは今どうなってるんだろう?

日本各地では中国人観光客を熱烈歓迎していた。
日本の街には中国語が溢れ、まるで中国国内にいるみたいだった。
これを見れば、なぜ中国人が日本へ爆買いしに行くのかがわかるだろう。
しかし、コロナで往来がなくなった現在、こういうのはどうなっているのだろうか?




中国の反応を読む

200709-1-001.jpg

何で日本人が韓国を嫌うんだ?

我々が韓国人を嫌うのは文化や歴史を盗むからだが、もしかして日本も何か盗まれてるのか?




中国の反応を読む

200707-1-001.jpg

200707-1-002.jpg

ようやくオンライン会議をやるようになった日本人、Zoomに滅茶苦茶なことを要望してしまう

新型コロナウイルスの影響で、ようやく日本の企業もオンライン会議を始めた。
しかし、「Zoomでは画面がみんな同じサイズ。偉い人は大きく表示されるようにしてくれ」「上座がどちらか分からないし、偉い人が平社員と同じサイズで表示されるから、なんとかならないか」などの要望があるらしい。
社畜は小さく表示しろって事?




中国の反応を読む

200706-1-001.jpg

もし日本が消滅したら何が困るだろうか?

お前らのHDDの中にあるデータを大事にしないとな?




中国の反応を読む

200705-1-001.png

なぜ日本が犯罪大国に見えるのかを説明する

一部の「熱心な」中国ネット民は日本のテレビで犯罪に関する報道を見ることで、日本があまり安全でないと思っているだろう。
だがこれは明らかに日本のテレビの自由度への理解不足が引き起こしている現象だと思う。
実際、日本で生活している人はよくニュースを見ると思うが、日本のテレビのニュース報道は、犯罪、災害、政治家の醜聞などが多い。
日本の犯罪率は低いが、それは犯罪が存在しないということではない。
それにメディアには報道の自由がある為、テレビのニュースはマイナスのイメージを持つ事件を多く取り扱うことで数字を取ろうとするのだ。凶悪な事件が数日間ヘッドラインニュースになることも珍しくないのだ。ニュースだけで日本を判断すれば、とても平和とは言えない国に思えるだろう。




中国の反応を読む

200704-1-001.jpg

日本を一人で征服した中国人とアメリカ人

日本は歴史上、二度だけ征服された。島国である日本にとって、この二人の人物は文明をもたらしてくれた神のような存在であり、そして日本の恩人である。




中国の反応を読む

200703-1-001.png

G7の夢が破れた韓国政府、日本に本気でキレる

ロシアメディアの報道によれば、日本が韓国のG7参加に反対したことに対し、韓国青瓦台の政府高官は「世界一の恥知らずだ」と批判したようだ。

「韓国のG7加入に反対するのはいいが、WTO事務局長選の件にも反対していて、日本はずっと反対ばかりで世界一の恥知らずだ」と語っている。
これ以前に、日本メディアは、日本が既にアメリカ対し、韓国のG7参加に反対であると通知していることを報道し、歩調が一致することはなさそうだ。




中国の反応を読む

200702-1-001.jpg

日本人が釣魚島を改名していた!!!

日本の沖縄県石垣市議会で22日、釣魚島の行政区画の名称を「登野城」から、「登野城尖閣」に改名する議案が通ったことを受けて、趙立堅は釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土であり、中国側は領土の主権を守る決心と意思を持っていると主張した。日本側はいわゆる「改名」の議案を通し、中国の領土主権への重い挑発であり、不法、無効な行為であり、釣魚島が中国の領土であるという事実は変わらない。我々は日本側のこういった行為に断固反対する。中国側はは既に日本側に対し厳正な交渉と、権利の確認を求めていると語った。




中国の反応を読む

200701-1-001.jpg

日本文化が中国に与えた影響を知らない人は多い

歴史的に、中国は確実に日本に影響を及ぼしているが、日本が中国文化に与えた影響も大きいということを知らない人は多い。




中国の反応を読む




ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事