Archive
19123-1-001.jpg

礼儀正しく文明的で民度が高い日本人が、なぜ戦争中はあんなに野蛮で残忍だったのか?

日本人は礼儀正しく文明的で民度が高く大人しいというのは多くの人の共通認識だろう。
今の日本人を見る限りでは、平和主義であり、中国の安全を脅かすことはないと思う。
しかし、俺が理解できないのは、そんな日本人が戦争中は何故あんなにも残忍だったのかということだ。
みんなはどう思う?




中国の反応を読む

191230-1-001.jpg

自衛隊の実力はアジア最強水準だが非常に歪な軍隊、中国を攻撃出来ない

日本の国防予算はアジアでは中国に次いで最高額。
豊富な予算で、兵士の練度は常に最高水準。
また、高性能な最新鋭兵器を取り揃えていて、海軍力ではアメリカと並ぶほどだ。
しかし、自衛隊は極度に守りに特化した軍隊であり、敵基地攻撃能力などは申し訳程度にしか揃えていない。
近代国家の軍隊としては、非常に歪な軍隊だ。




中国の反応を読む

191229-1-001.png

日本は中国にGDP抜かれても気にしない

日本経済はもう30年も低迷している。
だが国民の収入は据え置き、インフレも緩やか、不動産は正常で、社会は安定している。
日本は世界で貧富の差が一番小さい国だという。
中国の貧富の差は大きすぎて、もはや修正するのは困難だ。
日本には中国のように極端な富豪はいない。
相続税があるから、いくら資産があっても、孫の世代ではそれほど豊かではなくなっている。
だから日本人は富豪をそれほど妬んだりしない。




中国の反応を読む

191228-2-001.jpg

なぜ日本のような小国が、中国のような大国を侵略したのだろうか?

そしてなぜ中国のような大国が日本のような小国を侵略しなかったのだろうか?




中国の反応を読む

191228-1-001.jpg

もし中国と小日本が戦争になれば鬼子はキムチを食べながらドブ水で喉を潤すことになる

小日本の食料自給率は極端に低く、ほとんどを食料輸入に頼っている。
中国への依存度も高い。
戦後約70年、平和な環境で過ごしてきた小日本は、局地的な紛争が起こっただけでも民衆の生活に多大な影響を与え、その影響は最初に食べ物に来るだろうと予測されている。
輸入ルートが一部でも制限されれば、小日本の食料品の価格は高騰し、そう長くない期間で貧乏鬼子から順に干上がるだろう。
入ってくるのはあいつらの兄弟である韓国からのキムチくらいだ。




中国の反応を読む

191227-1-001.png

バスに乗っていたら、日本人から罵られた。中国人という事が気に入らなかったんだろう

朝6時ごろ、バスに乗っていたら、40代くらいの日本人男性が、大声で俺たちを罵ってきた。
たぶん、俺たちが中国語で話していたのが気に入らなかったんだろう。
「中国人は国へ帰れ」などと言っていた。
こういうの、実は二回目だ。
前はファストフード店で中国人の友達と話してたら、日本人が俺たちの悪口を言っていた。
その時はその日本人と言い合いをしてしまった。
こういう状況に遭遇したら、俺はどのように対応すべきなのだろうか。




中国の反応を読む

191226-1-001.jpg

191226-1-002.jpg

抗日ドラマの日本人は『バカ野郎』って怒鳴るのが好きだけど実際は全然違うよな

日本のあるネット民が、抗日ドラマの日本人は「バカ野郎」って怒鳴るのが好きだけど実際は全然違うよなというスレを立てた。中国では、テレビ局が抗日ドラマを放送しており、ドラマの中の日本兵の相貌で野蛮なイメージはもはや慣例となっている。この種のドラマの影響からか、一部の中国人は日本人に対し偏見を持っている。彼らは実際に日本を訪れると日本人へのイメージとの違いに驚くようだ。

とある中国メディアに寄せられた文章によれば、なぜかはわからないが中国人は日本人に偏見を持っており、多くの人が「日本人は恐ろしいほど厳格で、バカ野郎と叫ぶのが好きだ」と考えているようだ。ゆえに実際に日本へ行き日本人が頻繁に「すみません」と言っているところを見るとすごく驚くようだ。それ以外に、長期的に日本で生活する中国人は、「日本人が街中で喧嘩しているところを見かけることはほとんどない」「満員電車でぶつかったりしても互いに頭を下げて謝っている。喧嘩に発展するようなことは絶対にしない。」と語っている。

これについて日本のネット民たちも多くのコメントを寄せた。




中国の反応を読む

191225-1-001.jpg

日本人が中国に来てすごく大きなカルチャーショックを受けてしまう・・・

中日両国の交流が親密になるにつれ、どんどん多くの中国人が日本旅行をするようになり、そして多くの日本人が中国文化に触れに来るようになった。
ある日本のネット民が「中国に行ったらすごく大きなカルチャーショックを受けた」というスレを立てた。
スレ主が言うには、「中国では基本的にキャッシュレスで、スマホ決済が普及している。街のどこに行っても顔認識などの最先端の技術が普及している・・・将来的には街も清潔になり、無人機が治安を維持するようになるかもしれない。これはアメリカを超えているかもしれないぞ。」と語り、日本のネット民たちも中国に対する見方についてコメントを寄せた。




中国の反応を読む

191224-1-001.jpg

2019年になっても中国は崩壊していない、日本の中国崩壊論者はどこに行ったんだ?

日本には「中国崩壊論」を主張する勢力がいる。こういった論調は2、30年前から始まっている。彼らは毎年「中国崩壊論」に関する新しい書籍を出し、日本人の民族自尊心を満足させ、右翼たちから金を稼いでいく。日本のネット民が「2019年になっても中国は崩壊していない、日本の崩壊論者はどこに行ったんだ?」というスレを立て、ネット民たちの議論が活発になった。




中国の反応を読む

191223-1-001.jpg

QRコードを開発した日本人「今のように中国で使われるようになるとは思わなかった・・・日本は年寄りが多くてスマホを使えないからQRコードが普及していない」

QRコードを開発した日本人が、初めて中国メディアの取材を受けた。
彼は「1994年にQRコードを開発した当初は、工場で部品を管理するために使う事を想定していた。今の中国のようにスマホ決済に使われるとは思っていなかった」と語った。
また、記者の「なぜ日本ではQRコードが普及していないのですか」という質問に、「日本ではお年寄りが多く、彼らはスマホを使えない。中国のお年寄りはなぜスマホを使えるのか、逆に質問したい」と語った。




中国の反応を読む

191222-2-001.jpg

日本人「なんで中国ってアメリカをビビらせるほど経済大国になったの???」

中国の不断の発展に伴い、中国経済は日本だけでなくアメリカにも追いつこうとしている。「なんで中国ってアメリカをビビらせるほど経済大国になったの???」というスレを日本のとあるネット民が立て、中国は21世紀までは貧困国だったことを指摘し、ネット民たちが討論を繰り広げた。




中国の反応を読む

191222-1-001.jpg

多くの国が中国を侵略したの、なぜ日本人を一番恨んでるの?

??




中国の反応を読む

191221-2-001.jpg

日本人「漢字が日本語の良さをなくしてしまっている、日本人は漢字を使い続けるべきなのか?」

周知のとおり、世界では中国以外に日本でも漢字を使っている。漢字が日本に入ってから、時間の経過とともに日本人の生活に溶け込み、不可欠のものとなった。以前は朝鮮半島とベトナムも漢字を使う国だったが、今では既に使われておらず、日本だけが漢字を使い続けている。日本の歴史上漢字の音を捨てる動きはあったが、成功していない。あるネット民が、「漢字が日本語の良さをなくしてしまっている、日本人は漢字を使い続けるべきなのか?」というスレを立て、多くのネット民たちがコメントを寄せた。




中国の反応を読む

191221-1-001.jpg

日本の悪いところって何だ?

日本の良いところはどこか?っていうスレッドは多いけど、そういうので語られているのは日本の一部分だけだ。

良いところも悪いところもあるのが普通だろ?
だから俺は日本をディスりたいわけじゃない。

ラーメンが美味い、空気がきれい、景色が美しい、おもしろいものがたくさんある、礼儀正しくて素養が高い・・・

まぁ、悪いところも語ろう。




中国の反応を読む

191220-1-001.jpg

日本のテレビが中国の「一蘭パクり店」を発見 完全にパクりなのにオリジナルブランドを語る

日本のテレビ局が中国の某ラーメンブランドについての番組を放送したが、このラーメンブランドは日本の有名なラーメン店「一蘭」にとても似ていた。「一蘭」は豚骨スープと赤い調味料が特徴的な博多の人気ラーメンチェーンである。海外での人気も高いが、中国に全く同じようなパクリ店が現れたのだ。一蘭が特許を取得している味集中カウンターもパクられているのだろうか?問題の店舗は中国浙江省杭州市にあった。一蘭のロゴは赤い円の中に「一蘭」と店名が書かれているが、この店も同様の字体で「蘭池」と書かれていた。店舗の入り口には「美味しそがある」「喜ばれるさよ」などと奇妙な日本語も書かれていた。

正規の一蘭では紙に味の濃さや麺の固さなど細かい好みを書く方式になっていて、隣の人を気にせずラーメンに専念できるように仕切りがある「味集中カウンター」を設置している。中国の「蘭池」にも似たような「味集中カウンター」がある。それに「うんちく」がかかれた板や、コップとナプキンの位置、どんぶりの底に文字が書かれているのも一蘭と全く同じだ。この件について蘭池の店員に聞いてみた。

日本の一蘭と内装がとても似ていますね。
-そうです。社長は日本に十数年住んでいました。
「蘭池」と「一蘭」はどんな関係ですか?
-何も関係ありません。我々はオリジナルブランドです。

この件について日本のネット民たちが次々とコメントを寄せた。




中国の反応を読む

191219-1-001.jpg

日本人は民度が高く親切で礼儀正しいと思ってたが違うようだ

日本人の民度って低下していないか? 中国ネットの声は・・・=中国メディア


日本人は親切で礼儀正しく、中国では「民度が高い」と評判だ。これは、訪日中国人の増加で日本人に接する機会が増えたことも関係しているだろう。
しかし、中国メディアの今日頭条は16日、そんな日本人の民度が、実は「年々下がっている」と主張する記事を掲載した。

記事の中国人筆者が、なぜ「日本人の民度低下」を疑っているかというと、最近東京や上海でマナー違反の行動を取る日本人をよく見るからだそうだ
20年ほど前から、東京と上海を行き来してきた筆者は、特にこの数年で日本人の「民度の低下」を感じるという。

それは、大声でしゃべりながら道をふさぐ学生らが、自転車のベルを鳴らされて悪態をついたり
電車の座席を占拠したり、駐車禁止の場所に車を止めるなど、以前は全く見ることのなかった光景が、時折見られることで感じるという。
また、政治家も社長も芸能人も平気でうそをつくのもここ数年目立ってきた指摘した。
 
筆者は個人的に、その理由を「生活や意識の変化にある」と分析。共働きが増えたことで、親が子どもの教育にまで手が回らなくなり、
学校任せになっていることや、大人から子どもまでスマホ依存症になっていること、

価値観の変化で、「親孝行をしない若者」が増えているためと分析している。ここで言う親孝行とは、結婚して子どもを生むことで、
筆者に言わせると結婚や子育ての責任を逃れたい人が増えているために日本は少子化になり民度も下がっているらしい。

http://news.searchina.net/id/1681765?page=1



中国の反応を読む

191218-1-001.jpg

日本人って中国人や韓国人より明らかに頭悪いし怠惰なのにどうして経済大国になれたの?

1、スレ主

世界七不思議のうちの一つ
中国人も韓国人も東南アジア人も日本人より勤勉なのに何故か貧しい




中国の反応を読む

191217-1-001.png

なぜ日本は有人宇宙飛行やらないの?

お金も技術もあるのに、何故なんだ?




中国の反応を読む

191216-1-001.jpg

日本人の中国人と日本人の見分け方

顔面偏差値高いのが中国人らしい。




中国の反応を読む

191215-2-001.jpg

日本人はなぜ中国人を見下すの?

民度が低いから?




中国の反応を読む

191215-1-001.jpg

日本が存在してなければ中国はどうなってる?

途中で消えたんじゃなくて、最初から存在しなかったって前提で。




中国の反応を読む

191214-2-001.jpg

大和民族は中華民族の末裔なのかについて語る

日本人はほとんどが大和民族、その他はアイヌ民族、琉球民族、朝鮮民族などの少数民族である。
今回は日本人の大多数を占める大和民族は、中国人の末裔なのかについて語りたい。
現在の学術界では、日本人は縄文人と弥生人の混血民族であるとの見方が強い。

日本の縄文時代、日本列島は大きく分けて、シベリアから来た縄文人と中国雲南地方から来た倭人とに分かれていた。

縄文時代末期、弥生時代が始まり、弥生人が中国大陸と朝鮮方面から日本列島に渡った。
関西一帯には弥生人が多く、関東一帯には縄文人が多くなった。
その後互いの混血が進み、日本人が形成されていった。紀元前400年前ごろのことである。

中国の中原に住む中華民族が大量に日本に移民したのは、秦~漢時代である。日本人では「渡来人」と呼ばれていた。
渡来人が日本に渡ってから、日本は文明時代に入った。渡来人の高度な農耕技術、建築技術、製鉄技術などが日本列島に伝わったからだ。
日本の稲作文化は、弥生時代には存在していたが、普及し始めたのは、渡来人が来てからだ。

中華民族の日本への移民は止まることなく、清時代初頭まで続いた。そして日本国家の形成が始まった。

これが日本人と中国人との関係だ。こう見ると、渡来人のみが真の中華民族の末裔と言える。
弥生人は中国東北部と、倭人は中国雲南地区と密接な関係があるが、これらの人々は紀元前400年頃にすでに日本人となっている。




中国の反応を読む

191214-1-001.jpg

欧米先進国と比べると、日本は狂犬

奴に対しては何を言っても無駄だ。
虚勢を張って脅しても役に立たない。
平時は厳しく防備をし、一旦奴が侵略に来たら容赦ない打撃を与えないと。
しかし、今日では日本はすでに強国だ。
ただ爪や牙はまだ出来上がっていない。
奴らが中国に敵対的なのは、口実を作り武装を進めることが目的だ。
中国は日本の再武装に対し圧力を加えるべきで、自衛のレベルを超えることは許可すべきではない。
イスラエルに学ぶのだ。




中国の反応を読む

191213-1-001.jpg

日本のITレベルはショボいと言うけど中国に負けてない。プログラミング言語も日本が開発したものはあるけど、中国が開発したものはない

画像加工、ゲーム機本体とソフト、これらは中国よりも日本の方が強い。
ハードウェアやICチップ関連も、日本の方が進んでいる。
プログラミング言語も、日本が開発したRubyというものがあるが、中国が開発したプログラミング言語はない。
まぁ、日本は起源を作っただけで、それを使って何かをする開拓精神があった訳じゃないけど。
日本のITレベルって、市場規模以外では中国に負けてないよ。




中国の反応を読む

191212-1-001.jpg

日本の科学技術で生き残るのは何だと思う?

まったく思い浮かばない。




中国の反応を読む

191211-1-001.jpg

日本のテレビ番組は自国賛美ばかり、いつも外国人に日本を褒めさせている

最近、日本のテレビ番組は低俗化は深刻だ。日本のある記者は「低俗なテレビ番組が増えている。日本にとって重要な国際情勢のニュースは報道しないのに」と嘆く。

欧米のテレビ局は、国際情勢をトップニュースとして報道している。しかし、日本のテレビ局はそういったことを全く報道せず、視聴者の求めるくだらない番組を放送している。簡単に言えば「日本第一主義」で、「外国人に日本を称賛」させたり、「日本がいかに世界から尊敬されているか」を紹介したり。

しかしながら、日本は世界で全く尊敬されていない。むしろ今は世界から無視されているではないか。その記者は、2014年にフランスで取材をしていたが、フランスのテレビ局は中国やアメリカの重大ニュースばかりを流し、CMは中国企業ばかりだったという。日本関連のニュースは全く目にしなかったそうだ。

また、アメリカのピュー研究所が発表した日米関係の世論調査によると、70%のアメリカ人が日本の今の首相が安倍晋三であることを知らなかった。多くのアメリカ人が、東京から北京までバスで直接行けると思っていた。日本の世界での存在感が薄れている事の証明だ。

日本は世界の眼中にはないのに、日本人は反省するどころか逆に「神の国」だと主張し自分たちを持ち上げている。これが日本が世界に目を向けない原因だ。




中国の反応を読む

191209-1-001.jpg

日本人:中国で生活してみたいと思う?

一部の人は日本や他国で生活してみたいと思うみたいだが、日本人の中で中国での生活を望む人はいるのだろうか。実際に日本人はこういった話題について議論をしているようだ。2chに中国で生活してみたいと思う?というスレが立てられ、色々なレスが集まったので見てみよう。




中国の反応を読む

191208-2-001.jpg

日本人「韓国旅行へ行ったら、日本語表記よりも中国語表記の方が役に立った」

日本人が韓国へ行ったら、日本語表記よりも中国語表記の方が役に立ったらしい。




中国の反応を読む




ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事