Archive
190228-1-001.jpg

新羅は唐に朝貢した臣下だったが、日本は朝貢するが臣下ではなかった

NHK高校講座の日本史。
8世紀ごろの東アジアを紹介していた。
「新羅は唐に朝貢した臣下だったが、日本は唐に朝貢するが臣下ではなく、新羅に朝貢を求めていた。
新羅は当然対等の関係を求めてくるので、日本と新羅の関係が悪化する事もあった」




中国の反応を読む

190227-1-001.jpg

日本人「中国製品と韓国製品、選ぶならどっち?」

現在、メイドインチャイナは中国の名刺代わりとも言える存在である。
中国製品は世界各地に行き渡り、人類全体に多くの利便性を提供している。
最近、日本のあるネット民が中国製品と韓国製品ならどっちを選択するかというスレを立て、話題になっていた。




中国の反応を読む

190226-1-001.png

街中が中国人だらけになってきたから日本は終わりという風潮




中国の反応を読む

190225-1-001.jpg

中国「ファーウェイ!Lenovo!ASUS!ハイセンス!レノボ!テンセント!日本は?」日本「と、トヨタ…」




中国の反応を読む

190224-1-001.jpg

日本って10年後にはガチで中国に抜かれてそうだよな




中国の反応を読む

190223-1-001.jpg

「日本は謝罪していない」と言ってる人たちってバカなの?

日本が謝罪した数がまだ足りないのか?




中国の反応を読む

190222-1-001.jpg

日本人の数学のレベルってどうなんだ?

ドイツを除く欧米には我々中国人の小学生が完勝している。アイビーリーグ以外のACTやSATなどの数学試験の内容については私もやったことがあるが、あれなら私が中学の時でも簡単に合格できただろう。私の高校数学レベルにも達していないものだったよ。
日本人の教育についてはあまり知らないが、彼らの書道のレベル、それと珠算のレベルは完全に中国人を超えている。中国で淘汰された多くのものを、日本人はしっかりとレベルに分けて試験しているからだろう。この点に関しては彼らの力を認めざるを得ないな。




中国の反応を読む

190221-1-001.jpeg

日本人に喧嘩を売られたから買ってやった。これで三回目だけど今まで無敗

日本で地下鉄に乗っていたら、日本人の酔っ払いが俺に中指を立てて挑発してきた。
奴が降りる時、俺の脚を蹴ってきた。
だから俺は奴を殴った。

警察が来たから、「俺は自衛しただけ」と言った。
奴は警察を見て「和解しよう」と言ってきたので、事を大きくしたくない俺は素直に受け入れた。

俺は日本に住んで二年だが、日本人から喧嘩を売られたのは、これで三回目だ。
俺はいつも負けた事がない。




中国の反応を読む

190220-1-001.jpg

今の日本のGDPは中国の半分以下

こんな事になると予想出来た奴がいるか?




中国の反応を読む

190219-1-000.jpg

毛沢東「恨みどころか日本には感謝しかない」

1972年9月29日、周恩来総理と当時の田中角栄 日本内閣総理大臣が北京で日中共同声明に調印した。声明では、本日より大使級の外交関係を結ぶ、日本国と中華人民共和国との間のこれまでの不正常な状態はこの共同声明の発表とともに終了する、日本側は、過去において日本国が戦争を通じて中国国民に重大な損害を与えたことについての責任を受け止め深く反省する、中華人民共和国政府は中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言するなどが書かれている。




中国の反応を読む

190218-1-001.jpg

日本国内で良識ある活動をするレアな日本人たち

日本の話になると、人々の頭にすぐ胸がつまる単語が沢山ちらつく。
靖国神社、侵略の歴史、軍国主義・・・
でも人民日報の駐日記者がこんな人たちに注目していた。

彼らは日本の間違った歴史観に挑戦している。
日本の右翼分子を十分に不愉快にさせた。

記者は「ああいう良識がある日本人は滅多にいない。彼らは本当に尊敬に値する」と言った。




中国の反応を読む

190215-1-001.jpg

日本人「何でもスマホQR決済の中国ww電池切れたらどーすんだよwww」中国「自販機に充電器付けた」




中国の反応を読む

190216-1-001.jpg

見よ、日本はパクり国家だ!




中国の反応を読む

190213-1-001.jpg

米帝は日本を敵視し中国の味方だったのに何故こうなってしまったのか?

当時日本が東北を占領してから、偽満州国を認めた国の中にはドイツ、イタリアなどのファシズム国家があり、ロシアもあった。
アメリカは断固として偽満州国を国家とは認めなかった。
実際、1951年前、アメリカは中国を助けるため外国勢力の侵略を妨害するのに一生懸命だった。
なのにどうして米帝は今その道から外れて行動しているのか。




中国の反応を読む

190211-1-001.jpg

安倍首相がキャッシュレス支払いを体験「初めてだったので緊張したが、意外と簡単」

安倍晋三首相は2日午後、東京都品川区の戸越銀座商店街を訪れ、現金を使わずに買い物する「キャッシュレス決済」を体験した。
政府は10月からの消費税増税に伴う景気下支え策としてキャッシュレス決済時のポイント還元を実施する予定。普及状況や利便性を自ら確認した。

首相はまず、コンビニで電子マネーを作成し、鮮魚店でこれを使って刺し身を購入。
この後、生花店でスマートフォンのQRコードを用いた決済サービスを利用し、花束と鉢植えを買った。
首相はQRコード決済について「初めてだったので緊張したが、意外と簡単だった」と語った。




中国の反応を読む

190210-1-002.jpg

日本のTV「日本はすでに中国に抜かれているのに、中国人を見下しているから、そういうVTRを作るんだ」

5日に放送されたテレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」で、コメンテーターの玉川徹氏が、同番組の中国に対する報道姿勢に苦言を呈したことが、中国でも注目を集めている。

5日の「羽鳥慎一モーニングショー」は中国の春節の花火・爆竹を特集した。特集では、10年前は北京市内だけで火災が100件以上発生し、けが人は400人以上とも伝えられたこと、爆竹の煙は深刻な大気汚染を引き起こし春節が明けると街は白いスモッグに覆われること、その後都市部では爆竹や花火を制限する動きが加速し、北京市内では天安門広場を中心とした半径15キロのエリアで花火や爆竹が禁止されたことを紹介した後、唐突に、いま中国で鉄道の他人の席を勝手に占拠する「覇座」が社会問題化していることを伝える映像に切り替えた。

これについて、玉川氏は「VTRを見て興味深いと思ったのは、ディレクターも含めた日本人の意識。花火の話で始まったのに『覇座』の話を間に入れる。全然関係ない。なんでこれ入れちゃうんだろう。ディレクターの心理ってなんだろうって考えてたんですけど、『中国でこんなにモラルが低いですよ』っていう話いっぱいあるじゃないですか。今まではずっと下に見てきたけど、経済ではもう抜かれてるし、どんどん置いていかれるんじゃないかという意識が、『中国こんなにまだ下だよ』というのをやりたくてしょうがないという意識があるのかなと思う」などと述べた。

中国版ツイッターのウェイボー(微博)では、この番組に中国語の字幕をつけた動画が多数掲載されている。中国紙・環球時報のウェイボー公式アカウントもこの動画を転載し、「突然の静けさ。日本のテレビ局が中国を中傷すると、コメンテーターが態度をがらりと変えた」などと伝えた。




中国の反応を読む

190209-1-001.jpg

日本の歴史16500年、エジプト5000年、中国4000年




中国の反応を読む

190208-1-001.jpg

日本人が中国のキャッシュレス社会を体験して衝撃を受ける!

日本のテレビ朝日の中国駐在記者が、北京でキャッシュレス社会を体験した動画。
自転車、ファストフード、市場でもキャッシュレスであることを体験した。
この記者は、「中国のキャッシュレス社会はとても便利だ」と語っている。


動画
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000144772.html



中国の反応を読む

190206-1-001.jpg

日本の空母がかっこいい

これは日本の海軍が造船したもので、日本では護衛艦と呼ばれている。“Helicopter Destroyer”という英語名を略して”DDH”、船体名”DDH-183”が船首に書かれている。
日本政府は2020年代中期にF35B用の航空母艦として配備したいようだ。
22DDH「いずも」は、長さ248m、幅38m、喫水7m、ひゅうが型護衛艦よりも更に大きい。




中国の反応を読む

190204-1-001.gif

開放的な性産業大国の日本よりも中国の方がAIDS患者が多い

日本の感染者数は約3万人。
中国の感染者数はなんと・・・80万人を突破している。




中国の反応を読む

190203-1-001.jpg

もし日本と開戦したら、お前らどれだけお金出すんだ?

日本は近年ずっと中国を挑発し、他国も巻き込み中国を敵視している。
中国人として絶対に許すことはできない!
俺たちは日本を批判することしかできないのか?
恨みはなくなったのか?
俺たちは本当に日本人の言うような劣等民族なのか?
いや、俺たち中国人は炎帝と黄帝の子孫で誇り高き民族。俺たちが最強なんだ!!
俺たちの尊厳のため、俺たちは立ち上がるべき。世界に向けて宣戦布告だ!




中国の反応を読む

190202-1-001.jpg

中日団結すれば絶対に凄いことになるよな

出来ないのか?




中国の反応を読む

190201-1-001.jpg

中国の身分証は日本が作ったものだった・・・

『中国青年報』によると、中国公民すべてが持つ第二世代身分証はある日本の会社が印刷しているため、中国公民に関する資料が漏れているのではと懸念がある。この懸念に対して、市の公安局の関係者は記者に対し、身分証上の公民情報は中国の公安機関にて入力されているので、それが外国に漏れることはないと説明した。

中国の第二世代身分証の業務は日本の富士通という企業が受け持っていた。警察は、第二身分証の型は、公安部の指定する企業で印刷されているとのことで、これは日本企業の参加の可能性が消えたわけではない。

しかし公安機関以外の企業で印刷されるものは第二世代身分証の型に過ぎないし、すべての内容は等しく空白であるとした。また、第二身分証のチップシステムには大量の個人情報が保存できるが、これはすべて国内企業が生産していて、ここからの漏れはないという。専門家が論証したとき、このシステムを破るには少なくとも20億元の投資が必要だと言っていた。




中国の反応を読む




ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事