Archive
181130-1-001.jpg

古代中国は日本を特別大事に扱った

古代、天朝は華夏、中原、上国、自居を並べ、中華とその外を明確に区別していた。
蛮族は「獣」、「虫」などの言葉で修飾したり、「狄」、「蛮」、「戒」などと呼んだ。
その中で日本だけが「倭」と呼ばれ、「人」の字をあてがわれた。
超大国中国に人として扱われていた日本人は当時とても嬉しかっただろう。




中国の反応を読む

181129-1-001.jpg

中国はベトナムで日本人が中国人にやったのと同じ事をやっているから日本を責める資格はない

中国人の多くの人はベトナムでの虐殺を栄誉あるものだと考えている。
その理由は、中越戦争はベトナムの庶民と人民解放軍が戦闘になった戦いであり、中国の庶民も同じように日本軍と戦ったからだ。
だから日本人が中国の庶民を殺すのは正常で、全く問題はない。
本質的には中国人と日本人には何の違いもない。
だから日本が中国を攻撃するのも犬のケンカと変わらないのだ。



中国の反応を読む

181128-1-001.jpg

日本経済がまさかここまでダメになるとは・・・

一、前3季度の成長が最も遅い国である。1%にも届いていない、ドイツは10%である。
二、中国への輸出が35%減少
三、アメリカによる制裁
四、企業がウソを吐きまくる

あと5年以内にドイツに抜かれるだろうな。




中国の反応を読む

181127-1-001.jpg

もし日本と戦争になったら、中国人としてあなたはどうする?

俺はまだ高校生だから何も出来ないが、愛国者であることに変わりはない。
中国人だから。




中国の反応を読む

181126-1-001.jpg

もし日本で天皇皇后に偶然出会ったらどうする?




中国の反応を読む

181125-1-001.jpg

琉球群島は日本に属していない

琉球諸島は日本の領土でもアメリカの領土でもない。
日本は合法的な段取りで琉球を取得したことはない。
日本の琉球諸島に対するあらゆる軍事行動は、第三者に対するものかどうかと関係なく琉球人や国際社会にとって不当な行動であり、戦後秩序に対する反抗である。




中国の反応を読む

181124-1-001.jpeg

日本防衛省が第六世代戦闘機の国産化、アメリカ超えを画策

最近、日本の軍艦が沖縄で在日米軍と軍事演習を展開した。
その目的は日本の国産機であるF-35Aの識別防空能力とステルス能力を向上させることであった。
F-35Aは防空能力と近距離での作戦能力を有し、日本独自の技術によってつくられた部品が採用されていて、外国のエンジンや部品を使っていない。
日本のネット民によると、第五世代戦闘機からもう一歩進んだ製造が可能になれば、アメリカのF-22戦闘機を超えることができるそうだ。




中国の反応を読む

181122-1-001.jpg

広島の原爆について、どう思う?

もし自分が日本人だったら、日本が最初に各国を侵略して、最終的に原爆被害にあったのは、自業自得だと思う?
それともアメリカ人を恨む?
自分の祖国が他国を侵略した事について反省する?




中国の反応を読む

181121-1-001.jpg

中国を敵に回す日本に未来はない

戦略的先見性がなく中国を敵に回す日本に未来はない。
日本の細長い領土が全て戦略ミサイルの射程に入ってる今、日本がいくら素晴らしい戦車や戦艦を作って、勇敢な兵士を持っても、役に立ちそうにない。
日本の右翼たちは本当に日本とアジア人の未来のために努力する気があるなら、アジア侵略の野心を捨てなければならない。




中国の反応を読む

181120-1-001.jpg

台湾っていつ統一できるの?

台湾を一日も早く解放することを望んでいます!




中国の反応を読む

181119-1-001.jpg

中国の領土を取り返すことは可能だろうか?

清朝初期は1400万平方キロメートルもあったのに・・・




中国の反応を読む

181118-1-001.jpg

日本軍と言えば侍とか大和魂の精神があるけど、中国軍はどんな精神があるの?

教えてください。




中国の反応を読む

181117-1-001.jpg

日本はほぼすべての白人国家と戦争をした黄色人種の誇りだ

それに比べて中国と言ったら・・・




中国の反応を読む

181116-1-001.jpg

日本軍が侵略していた期間、どれだけの女性が酷い目にあったか・・・

しかし日本の右翼は慰安婦の事実を認めようとしない!
安倍晋三はインタビューで、慰安婦問題で日本の名誉を回復すると言い、日本の官房長官菅義偉も慰安婦は自主的なものだったと言った!
生存する慰安婦が少なくなってきている今、日本の右翼は節度なく歴史を否定している。




中国の反応を読む

181115-1-001.jpg

日本人の若者「数十年前に、日本と欧米諸国は中国を助けたのに、なぜ中国は感謝を知らないのか」

20世紀の中国は貧乏で、インフラはインドにすら劣っていた。改革開放後、外国の資本が中国に大量に流入したおかげで、中国は発展することができた。40年ほどの発展で、中国はついに世界2位の経済大国になった。


181115-1-002.jpg


それに対して、日本人の学者藤本太郎はこう言いました。

「中国人は日本と欧米諸国のおかげで発展できた。なぜ中国人は感謝しないのか」

それに対して、私は中国人としてこう言いたい。
助ける?いいえ。あなたたちはあくまで利益のために中国を利用しただけだ。自惚れるな。偽善者め。
なにが感謝だ。日本や欧米諸国は中国を侵略したくせに。

未だに日本は中国に対して謝罪してないじゃないか。未だにイギリスのミュージアムに中国の文物がたくさん陳列されているじゃないか。中国が発展できたのは自分自身のおかげだ。唐や漢のときのように。

中国はいずれ世界一に返り咲くだろう。中国の歴史の大半は世界一の国だったし、これからもきっとそうなっていく。




中国の反応を読む

181114-1-001.jpg

なぜ日本は君主制を廃止し共和国になるという道を選ばなかったのか

日本の立憲君主制はちょっとまともじゃないと思う。
君主制国家でありながら天皇には何の権力もなく、ただシンボルとして存在しているだけだ。
それって一体何の意味があるのだろうか?
第二次世界大戦で国家の利益を犠牲にし、アメリカに占領され、植民地となったのなら天皇制を廃止し、日本民主共和国になるのがスジじゃないか?




中国の反応を読む

181113-1-001.jpg

外国人はどうやって中国人と日本人を見分けるのか

日中の文化が好きなフランス人の友達が、「パリでどうやって中国人と日本人を見分けるか知ってるか?」って聞いてきた。
見分ける方法は3つあるらしい。

1、
着ているものがきれいで、動作が優雅なのが日本人。
常にスーツを着ているが身なりがだらしないのが中国人。
日本人はブランドものじゃなくても清潔な服を着ていて髪型も整えている。
中国人は体を鍛えていないせいか、ちょっと歩くとすぐ疲れている。

2、
礼儀があって遠慮がちで話し声が小さいのが日本人。
どこでも地べたに座り、道にタンをはき、話し声が雷のように大きいのが中国人。
日本人は人に道を譲り赤信号も待つ。
中国人は我先にと道を歩く。

3、
芸術を鑑賞し、静かに写真を撮り、周りの環境を尊重するのが日本人。
中国人は写真を撮ったら足早に去り、景色の鑑賞もしない。
中国人は「ここに来た」というだけで満足らしい。




中国の反応を読む

181112-1-001.jpg

日本の人口問題が国家の命運を脅かすレベルに、各地でゴーストタウンが発生

(環球ネット総合)日本は輸出大国の地位が日に日に怪しくなっているだけではなく、年々減少している人口の数はもしかすると日本が直面する最大の難題になるかもしれない。現在、出生率の低下に高齢化が加わって、日本は何万という村や町で人が減ってきており、老朽化した建物やインフラなどが今にも崩れ落ちそうになっており、荒れた「ゴーストタウン」になり始めている。
日本の安倍晋三首相がトップを務める自由民主党であれ、その対抗勢力であれ、まだ「地方を振興する」方法を思いついてはいない。これは日本の何代ものリーダーが数十年という長きに渡り既に悩んできた問題である。数多くの地域が若者を惹きつける努力をしてきたが、地方都市の「ゴーストタウン」への変貌は防げておらず、ただじっと見ているしかない状況だ。




中国の反応を読む

181111-1-001.jpg

純粋な日本人の顔は猿っぽくてフィリピン人やベトナム人と似てる

日本のスポーツ選手を例に挙げる。
スポーツ選手は整形してない人が多いだろうから。
日本の芸能人は韓国人と同じように整形している人が多い。
アジアでいちばん整形しているのは実は日本だと思う。
韓国みたいに同じ顔にしないだけで。
テレビや雑誌での日本人の肌の色は修整されているから、あれは本当の肌の色ではない。
日本人はマレー人とネグリト人が由来。
オーストラロイドや朝鮮人やツングース系も入ってる。
そして日本語は古典マレー語と似ている。
上の画像の焦劉洋と星奈津美と白人との対比を見てくれ。
人種の差がわかると思う。
日本人と中国人との差は、骨格や体格の面で中国人と白人の差より大きい。

織田信成は歴史上の有名な人物の末裔だが、猿みたいだ。
高橋大輔はベトナム人に似てる。
鈴木明子はフィリピン人に似てる。
安藤美姫の整形前の顔が正当な日本人の顔立ち。




中国の反応を読む

181110-1-001.jpg

日本はたった20年で先進国になったのに、なぜ中国はなれないのか?

俺がいつも不思議に思うのは、日本は戦後20年で先進国になったのに、なぜ中国はなれないのかということだ。
いまだに貧乏国家だし、なぜなのだろう。
1956年~1973年、この時代の日本のGDPは毎年10%以上増加していた。
工業成長率は平均13.6%、
工業生産力は8.6倍、海外貿易額は1965年から1973年の8年間で3.5倍になっていた。
この18年間で、日本はアメリカに次ぐ経済大国になっていた。
日本の高度経済成長である。
俺たち中国は経済発展し始めたのが1979年からだ。
そして2003年ごろから急速に発展した。
その発展速度は日本よりも速い。
しかし、なぜ日本は先進国になったのに、中国はいまだに発展途上国なのだろうか。




中国の反応を読む

181109-1-001.png

ドイツと日本の軍国主義者は頭が足りなかったが真面目だった

中国は軍国主義とファシスト国家になろうとは思わない。
ドイツと日本という2つの軍国主義国家の共通特長は、知恵が足りないが仕事にとても真面目だ。
中国人は頭が良いけど、仕事に真面目じゃない。
個人的には中国は文革に戻ってやり直してもいいんじゃないかと思う。
汚職官僚たちが絶対危険な行為をしなければね。
私が懸念するのは中国は3千年に1回の機会を逃し、その結果経済は困窮し、政治があまりにも保守になってしまうことだ。




中国の反応を読む

181108-1-001.jpg

日本は永遠に敵国

日本は大戦でアメリカに散々やられた挙句2発の原子爆弾で止めを刺された。
しかし、彼らは罪を認めず反省もしていない。
日本は今、経済発展してる。
戦力が整ったら21世紀中に、日本と中国はまた戦争するだろう。
日本は万が一負けたら、22世紀にまた勝負するんだ。
中国と日本は100年に1回戦う。
永遠に敵国なんだよ。




中国の反応を読む

181107-1-000.jpg

日本のお城を世界のお城と比べてみた結果




中国の反応を読む

181106-1-001.jpg

中国台湾省のOLの服装がヤバイと日本で話題に

中国台湾省のOLの服装に関するスレが立てられ、議論された。
正規の制服と比べ、崩した印象はあるものの真面目さは失われておらず、とても評価が高いようだ。




中国の反応を読む

181105-1-000.jpg

東京はどこを見渡しても老人ばかり、日本の高齢化が深刻

東京の地下鉄の駅内では、スーツを着てビジネスバッグを持った年配男性が行き来している。
他の先進国に比べて、日本は働く高齢者が多い。
定年退職する年齢になっても、仕事を続け、若者と同じように、毎日電車に乗って通勤している。

日本は世界で最も高齢化が深刻な国の一つだ。
2017年の統計によると、65歳以上の老人は3514万人で、割合は27.7%に上る。
日本では、どの業界でも、働く高齢者がおり、東京でも、定年退職した後も何かしらの仕事をしている老人が多い。
日本では定年退職の年齢を65歳にし、企業は65歳まで働きたい人を引き続き雇用する義務がある。

新宿のラーメン店では、白髪のおじいさんが、若者に混じってラーメンを急いで食べていた。
渋谷のドラッグストアでは、老人がレジを打っていた。
六本木の果物屋では、老婦人が働いていた。
東京の街を走るタクシー、運転手は白髪のおじいさん。

駐車場の係員、ショッピングセンターの警備員、スーパーの店員、これらすべて老人も働いている。
90代の老人が働いているケースもある。




中国の反応を読む

181104-1-001.jpg

中国と日本、兵士の質の差

なぜテレビに出てる軍事専門家は中国兵の質が低いと言うのか。
彼らの基準は何なんだ?
昔の農民が戦ってた時代でもなく、現在は兵になるのは大学生で、訓練もちゃんとしている。
どういう論理でこういう結論が出てくるのか。




中国の反応を読む

181103-1-001.jpg

中国人が日本の水源地を買い占めてるというニュースを見たんだが

日本の北海道などは既に大半の土地を中国資本が所有しているそうだ。
そんなに中国の水不足は深刻なのか?




中国の反応を読む

181102-1-001.jpg

ファーウェイのスマホは日本人が作った。日本人を雇用し、日本人が研究開発し、日本の技術を採用している。

2018年10月30日、新浪新聞の微博アカウント・頭条新聞は、日本で活動する徐静波(シュー・ジンボー)アジア通信社社長が「華為技術(ファーウェイ)のスマホは日本人が開発したものだ」と発言したことを報じた。

同アカウントは、23日に開かれた第15回中国製造業国際フォーラムで講演を行った徐氏が、「ファーウェイのスマートフォンがここまで発展したのは、日本人を雇って研究開発し、日本の技術を採用したからだ。任正非(レン・ジョンフェイ)CEOは実に聡明であり、日本の生産ラインを買ったのではなく、日本の頭脳を買ったのだ」と語ったことを紹介した。




中国の反応を読む

181101-1-001.jpg

日本人の民度!ハロウィン後の渋谷がまたゴミだらけ

東京の渋谷で自然発生しているハロウィン仮装行列。
ハロウィンが終わった後は、街中ゴミだらけ。
ゴミの他にも、窃盗、器物損壊、セクハラなどの事件が毎年発生していて非難の的となっている。




中国の反応を読む




ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事