Archive
180531-1-001.jpg

日本はアメリカの51番目の州と中国の35番目の省、どっちになるべきか?

中国とアメリカ、日本はふたつの国に挟まれている。
米中関係が直接中日関係の発展に影響する。
そういう状況で日本は「アメリカと中国、どちらの国になるべきか」というテーマで日本のネット民が議論を交わしている。




中国の反応を読む

180530-1-001.png

日本経済は今年あまりよくないみたいだ

外国メディアの報道によれば、日本の内閣府が5月16日に発表した1月から3月のGDP速報値は、物価の影響を除く実質で前期比0.2%減、年率換算で0.6%減、9四半期ぶりのマイナス成長だったようだ。

グローバル経済は今後も成長を続けるとの予測で、日本国内の経済復活は崩れることはないだろう。だが現実にはアメリカの貿易保護主義政策、中東の情勢悪化による原油価格の上昇など、不安要素も多い。




中国の反応を読む

180529-1-001.jpg

日本がドイツを超えることはありえないだろう

今後ドイツ経済は5年以内に4兆ユーロに達する見通しだ




中国の反応を読む

180528-1-001.jpg

日本文化から中国要素を取り除いたら、日本文化は独特なものになれる?→日本人のコメントが秀逸

アメリカの掲示板「Quora」で、「日本文化から中国要素を取り除いたら、日本文化は独特なものになれる?」というスレッドが立てられた。ある日本人のコメントが秀逸だった。




中国の反応を読む

180527-1-001.jpg

なんで中国と日本は仲良くできないの?日中が仲良くすれば世界一の経済大国になるはず

1970年に日中国交正常化してから現在まで、40年余り。
中国はいま世界第二の経済大国で、日本は世界第三の経済大国。
日中が協力して友好的に発展していけば、西洋人も恐れるほどの経済大国になる。




中国の反応を読む

180526-1-001.jpg

沖縄県知事が米軍基地移設反対でノーベル平和賞の候補に

21日、日本の沖縄県市民団体によれば翁長県知事ら8人と2つの組織で作る団体が今年のノーベル平和賞候補にノミネートされたようだ。

これで米軍基地問題が国際社会の注目を更に浴びることになるだろう。ノーベル賞委員会は既に関係資料を受理しているようだ。

市民団体の代表は、「もし受賞したら世界に沖縄の米軍基地による負担の現状を知ってもらうことになり、基地の縮小や負担の軽減につながるだろう」と語っている。




中国の反応を読む

180525-1-001.gif

日本メディアが南京大虐殺の証拠を復元 中日のネット民から肯定的な評価を受ける

1937年12月、数万人の中国人が南京の魚雷営に集められた。同胞たちは日本軍に銃で撃たれ、血の涙を流しながら倒れていった・・・

日本兵の回顧:「我々が掃射を開始し、1分間に600発を植えてる機関銃で15分から20分の間連続掃射しました・・・弾薬箱は空になっていました。

無数の血肉が一瞬で冷たい死体になってしまった。射撃の後、日本兵たちは銃剣で死体を刺して回った。しっかりとどめを刺したのだ。




中国の反応を読む

180524-1-001.jpg

日米貿易戦争勃発でついに日米決別か?

日本がアメリカへの対抗措置として450億円の関税引上げ検討

3月初旬、アメリカのトランプ大統領は鉄鋼とアルミニウムに高関税を課す措置を取り、関係各国は深い傷を負い、撤回して欲しいと考えている。
そのうち、アメリカと最も親密な関係にある日本は、関税による報復が世界の自由貿易体系を崩すかもしれないと考えつつも、アメリカに対し圧力を与える構えだ。恥ずかしいことに、日本だけが高関税の適用を除外されていない状況にある。日本はアメリカに対し、報復としての関税を検討中だ。




中国の反応を読む

180522-1-001.jpg

宮川英男、抗日英雄の中で唯一の侵略日本軍出身。自決した後に遺体も奪われた

宮川英男(1918~1945)日本国籍。中卒で1931年に日本軍に入隊。1941年7月に中国共産党軍の捕虜となり、教育を受けて共産党に加入。

1943年、日本共産党の岡野進(野坂参三)が指導する駐延安「反戦同盟会」が山東省長清県で工作を行う。「津浦鉄路対日軍工作隊」の主要メンバーである。その任務は日本軍を瓦解させるための宣伝材料をそろえることだった。




中国の反応を読む

180521-1-001.jpg

中国の国土は日本の25倍。釣魚島とか琉球とか要らなくない?

だいたい、歴史上、それらの島は中国のものじゃないよね?
釣魚島は琉球にとても近い。
琉球王国はひとつの独立国家で、中国明朝時代には琉球は中国の属国だったけど、琉球が中国固有の領土って事じゃなかっただろ。
それで固有の領土になるなら、韓国や朝鮮も中国固有の領土になるよな。




中国の反応を読む

180520-2-001.jpg

中日関係に改善の兆し、前途は明るいか?

隣国間ではやはり友好的であるべきだ、それが人類の運命をも左右すると言ってもいい。中日関係が改善されることで、未来のより良い共同体が作られることにもなるだろう。


【中日韓が協力してアメリカの貿易政策に対抗】
中日が10の文書に署名。海空緊急発進、コメの対華輸出、映画共同制作協定などを含む協議である。中日は地震の被災地の農産物の輸出再開について討論を進めた。署名した協定の中でも社会保障協定が重要で、外務省によれば約47万人の在日華人が利益を受けることになるという。日本での労働が5年以内の中国人は日本の年金制度に強制加入することなく中国の養老年金にのみ加入できるようになる。二重払いが防止される形だ。映画共同制作については、中日の政府が共同制作を認可し、両国が国産の映画と同じ待遇を受けられるようにし、日本の映画が容易に中国市場に入っていけるようにするものだ。

李克強「安倍首相を正式に中国に招待する。」
安倍首相「年内には中国を訪問したい。」



中国の反応を読む

180518-1-001.jpg

父親が私と日本人彼氏との交際に反対している。理由は家族に抗日戦争で死んだ人がいるから。

私の彼氏は、生まれも育ちも東京の東京人。
私たちはアメリカ留学時代に知り合った。
その学部には、アジア人がほとんどいなくて、自然と彼との距離が縮まった。

当初、私は彼が日本人だと知らなかった。
彼はとても品があり、素養も高く、善良で温かい人だった。
第一印象が良かったので、彼が日本人だと知った後でも、嫌な気持ちはなかった。

その後、彼から告白してくれて、付き合う事になった。
私はあまり賢くないのに、彼みたいな優秀な人が私を好きでいてくれるなんて、夢みたいだと思った。

彼の両親がアメリカに来たとき、彼は私を両親に紹介してくれて、私と結婚したいと言ってくれた。
彼の両親は高知識層で、社会的地位もあり、礼儀正しい人だった。
母の日には、彼のお母さんにスカーフをプレゼントした。

今、彼と私は結婚に向けて準備しようとしている。
彼は「うちの両親は結婚に反対していない」と言っている。
ただ、問題はうちの両親だ。
父親は「絶対に反対だ!」と言っている。
私は「彼はとても良い人で才能もあるから大丈夫
と言ったけど、父親は怒り狂っている。
理由は、家族に抗日戦争で死んだ人がいるから。

私が彼と付き合うのは、間違っているのか。
みんなはどう思う?




中国の反応を読む

180518-1-001.png

日本車を買ったら、友達からハブられたんだけど、これって俺が悪いの?

俺は車を買う時に、どこの国の車かは、特に気にしていない。
街乗りだけで、高速には乗らないし、燃費が良ければそれでいい。
だから、トヨタ車を買った。
それをSNSで友達に言ったら、「日本車は安全性に欠ける。日本車を買う奴はバカだ」「日本車買う奴は売国奴」と罵られた。
このままでは、友達と会う時に自分の車に乗って行けなさそうだ。
みんなは日本車を買う事についてどう思う?




中国の反応を読む

180514-1-001.jpg

中国侵略で焼き尽くす、殺し尽くす、奪い尽くす「三光作戦」を提案した岡村寧次

1941年7月10日、日本軍河北部隊の司令官である多田駿が日本軍事参議官となり、岡村寧次が続いて軍司令官になった。
彼は就任後封鎖するための溝を掘り、高い壁を建て、要塞政策の強化および大「掃討」の中で、焼き尽くす、殺し尽くす、奪い尽くすという「三光作戦」を実行した。




中国の反応を読む

180516-1-001.jpg

よく日本人は中国はパクリ大国だって言ってるけど、日本人こそ漢字をパクっただろ

以下、日本人のコメントです。




中国の反応を読む

180515-1-000.jpg

数日前の中日韓首脳会談について

数日前に李克強総理が日本で日韓の首脳たちと経済の共通認識について確認したようだ。李総理は北海道のトヨタ自動車の展示会を参観したが、東アジア三国は団結すべきなのだろうか?商務部も日本といくつかの協議を行ったが、これは釣魚島返還があり得るのだろうか?




中国の反応を読む

180514-1-001.png

ある日本人が父親が撮影した古い中国侵略の写真を発見。父親の黒歴史を暴露

ある日本のネット民が一冊のアルバムを発見して驚愕した。「1937年12月南京」と書かれていたのだ。彼は父親が戦争に参加したことを知っていた。中国へ行き、退役後には兵器工場で働き、熟練の技から太平洋の戦場には行かず、技工として生涯を終えたのだ。

だが彼は父親が南京に行ったことがあるのを知らなかった。妻や子供に南京で起きたことを語らなかったのだ。おそらく残忍すぎる悪行だったからだろう。南京の経験は黒歴史として隠し通していたのだ。もし写真が好きでなかったなら、子供たちは父親の真実の姿を知ることはなかっただろう。




中国の反応を読む

180513-1-001.jpg

日本の不動産バブル後期はどんな様子だったのか?

日本の不動産バブルは80年代中期に発生し、92,93年まで続いた。プラザ合意の後、日本円は上昇トレンドに入り、国内外からの資本が日本の不動産市場と株式市場に集まった。日本経済も不動産市場の成長に頼るようになり、日本円の持続的な上昇から、日本人は誇らしげにロックフェラーセンターのビルを購入した。最も狂っていた時期には、東京のひとつの区の不動産価格だけでアメリカが買えるほどだった。これが日本のバブルの始まりである。




中国の反応を読む

180511-1-001.jpg

日ソの最初の衝突で、最強の状態の日本軍がどうして最弱のソ連軍に負けたのか?

1938年夏、日本とソ連は中国東北で武力衝突を起こした。これが日本とソ連の初めての正面衝突だ。

1938年の日本軍は総動員を開始してはいなかった。第18師団の兵士たちは長期の厳格な訓練を受けた精鋭で、上官も正規の軍事学校を卒業した職業軍人だった。軍事指揮能力と戦術的な素養を持ち合わせた非常に強力な戦闘力だった。日本軍が第二次世界大戦で絶頂に立つ時期だった。逆にソ連軍は、大粛清を経験したばかりで、多くの軍師たちは必要な軍事指揮の能力も経験も欠いていた。ソ連軍が歴史上最も戦闘力を落とした時期だった。張鼓峰事件の1年後、ソ芬戦争が起きたとき、ソ連軍は実力では遠く劣るフィンランド軍に負けてしまった。




中国の反応を読む

180510-1-001.jpg

抗日戦争での日本軍捕虜虐殺が記録された博物館

抗日戦争で日本軍に捕虜にされた我が国の兵士は数百万人に達する。
南京防衛戦では、捕虜にされた八万以上の中国人兵士が虐殺された。
捕虜にされた兵士は戦って死ぬことすら出来なかったのだ。

戦争捕虜の歴史は近年まで公にされることはなかったが、日本から捕虜に関する文物、写真、資料を大量に徴集して、この建川博物館を開館した。




中国の反応を読む

180509-1-001.jpg

インターネット上の中国人と日本人の違い


其の1
中国の掲示板では、20代の若者が多く、30代以上の人は老人扱いされる。
日本の掲示板では、30-40代の人が多い、50代以上が老人とみなされる。
よって、掲示板での日本人との議論は中国人にとって損になる。
若者の見識は限られているため、どう表現すればいいのかわからないことが多いのだ。




中国の反応を読む

180508-1-001.jpg

東京に変な人いた。さすがは変態国家だ。

周りの人は、全く気にも留めていないみたいだ・・・
日本はやはり変態国家だ。
今日、俺はそれを確信した。




中国の反応を読む

180506-2-001.jpg

日本の学校は中国人に占拠されつつある!と日本メディアが大騒ぎ

日本のたくさんの高校で、ついに中国人の数が日本人を上回ったそうだ。




中国の反応を読む

180506-1-001.jpg

日本の人民は水に溺れ火に焼かれるような苦しみの中で生活してるって本当?

中国より住みやすいのかな




中国の反応を読む

180505-1-001.jpg

沖縄の民衆が米軍基地に抗議活動

25日、日本政府の沖縄県辺野古の護岸工事が一周年を迎えた。当日、沖縄市民など約600人がシュワブゲート前と工事現場周辺の海上で抗議活動を行った。

普天間基地移設反対の活動をした600人のうち、ゲート前の400人が工事車両の進入を阻止したが、強制的に退去させられた。




中国の反応を読む

180504-1-001.jpg

台湾の老人ってなんで日本の統治を懐かしむヤツばっかなの?

日本の教師は以前台湾、日本どちらでも「先生」と呼ばれていた。医者と並ぶ最も尊敬を受ける職業だ。7-80歳の日本のお年寄りの先生が台湾に来て学生に教えていたこともあったようだ。以前学生だった人はもう高齢になっているが、先生に教えてもらってどれだけ感謝しているか大陸人には想像もつかない。台湾の多くの老人は日本の教育を受けたことを誇りに思っていて、特に中国で受けた教育との違いから自分を正しく律することができると考えているようだ。




中国の反応を読む

180503-1-001.jpg

安倍が反省したぞ!!!

昭恵婦人やモリカケ問題に関する議論の際に、安倍首相は「国民の疑義には道理がある。」「認識が不十分だったことで国会に混乱をもたらしてしまった。」と責任を認めたが、解散については「私の頭の中には全くない。はっきりと申し上げておきたいと述べた。

安倍夫人の「モリカケ問題」に関しては、財務省、防衛相、文科省から文句が出た。安倍9月から自民党総裁を続投しているが、形成に変化が表れてきている。25日、野党が「内閣不信任案」を提出する準備をしており、自民党国会対策委員長は「もし不信任案を提出したら、解散も選択しに入れる」と警告した。




中国の反応を読む

180430-1-001.jpg

高校生の息子に日本についてどう思うか聞いた結果が意外すぎた・・・

晩ご飯の時、俺は息子(高1)に「お前も日本嫌いだよな?」って聞いてみた。

息子「なんで日本を嫌いになるの?」
俺「日本人を恨んでいる?」
息子「日本人と関わった事がないから、嫌いとか恨みとか無い」
俺「日本はかつて中国を侵略したんだぞ。今になっても日本はそれを認めないんだぞ」
息子「・・・」
俺「お前はどう思ってるんだ?」
息子「それって、日本の政府の問題でしょ?」
俺「日本人の70%は、中国に好感を持っていないんだぞ」
息子「その調査は信用できるものなの?パパ、いいから食事しなよ」

俺が間違っているのか、それとも息子が間違っているのか。
中年と若年とでは、日本に対する意識が違うのか。




中国の反応を読む

180501-1-001.jpg

日本がとんでもない領土を得ようとしていた・・・日本の機密文書が明るみに

イースター島は太平洋の東南にあり、現在はチリ共和国に属する。きょだいな石像が有名で、島には600以上が存在し、モアイと呼ばれている。26日、日本メディアの報道で、イースター島が一度日本の「領土」になる可能性があったことがわかった。




中国の反応を読む




ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事