Tag : 台湾
- 中国人「台湾統一すれば国名はどうなる?」「大漢民国だな」
- 中国人「台湾っていつ帰ってくるの?」
- 中国人「中国は台湾よりも韓国を選んだ」
- 中国人「なぜ中国は台湾の芸能人をイジメるのか?日本や米国には黙ってるのに」
- 中国人「日本は台湾有事に介入するつもりなんだろうか?」
- 台湾人「台湾、日本、欧州は米国に服従して豊かになったのに、なんで中国とロシアは服従しないの?」←中国人「これ」
- 中国人「米軍は台湾有事で動きたくないから日本自衛隊を行かせたいようだ」
- 中国人「日本が大量のワクチンを中国台湾省に寄付、どう思う?」
- 中国人「台湾問題における日本の役割とは具体的にどのようなものか?」
- 台湾人「日本は科学技術強国だ!」 中国人「本当にそうか?」

日本は台湾有事に介入するつもりなんだろうか?
本日、日本の安倍晋三元首相が、台湾の「国策研究所」関連のフォーラムでの講演で、「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもある」と述べたと報じられている。 これに対し、中国外交部の王文彬報道官は1日の定例記者会見で、日本の安倍晋三元首相が国際関係の基本的な規範や中日間の4つの政治文書の原則を無視し、台湾問題で公然とナンセンスな発言をし、言いがかりをつけ、中国の内政を傲慢に論じていたと述べた。 中国はこれに強く不満を持ち、断固として反対し、外交ルートを通じて真剣に申し入れを行っている。
王文彬は、「台湾は中国の神聖な領土であり、外部からの恣意的な干渉を受けてはならない」と指摘した。 日本は半世紀にわたって台湾を植民地化し、数え切れないほどの罪を犯し、中国の人々に対して重大な歴史的責任を負っている。 国家主権と領土保全を守る中国人民の強い決意、確固たる意志、強力な能力を誰も過小評価してはならない。 あえて軍国主義の古い道に戻り、中国人民の底力に挑戦しようとする者は、必ずや血塗られた混乱に陥るだろう。」と述べた。

台湾問題における日本の役割とは具体的にどのようなものか?
報道によると、台湾の元海兵隊旅団少将の桂瑞華氏は、人民解放軍は「重・中・軽」の3つの方法で台湾を攻撃するだろうと述べたようです。 台湾社会には、「両岸戦争になれば、アメリカや日本の軍隊が助けに来てくれる」という一般的な印象がありますが、多くの人の「印象」は「実際」とは異なるかもしれません。別の報道によると、菅日本首相は上院予算審議で、台湾が世界保健機関(WHO)に参加する必要性を強調したそうです。 菅首相は、台湾を世界地図上の空白地帯にしてはならないとし、今後もこの問題について国際社会に向けて発言を続けていくと述べています。 また、台湾当局の農業委員会は、日本側が5000トンの台湾産パイナップルを発注したと主張し、台湾産パイナップルを「超おいしい」と評する日本のネット民が多く、他の日本のネット民は「自分の近くのスーパーで売られていた台湾産パイナップルが売り切れている」と不満を述べています。

台湾人「日本は科学技術強国だ!」
台湾人はいつもこう言ってるけど、本当にそうなのだろうか?
とりあえず、軍事技術面は置いといて、日本の主要産業について語る。
一、カメラ技術
日本のカメラ製品は、世界で人気だ。
しかし、人気といっても、中級ランクの製品において人気なのであって、最高級ランクの製品においては、ヨーロッパメーカーの方が人気だ。
二、車
カメラと一緒で、中級ランクの製品は人気だが、最高級ランクの製品は、ドイツメーカーの車が世界では人気だ。
日本車を買った奴に理由を聞くと、「安いし燃費が良いから」と答えるが、最近の日本車メーカーでは不正が相次いで発覚している。
三、新幹線
日本の新幹線の歴史は40年以上あるが、中国の新幹線の歴史は10数年。
日本の新幹線の事故は20回以上あるが、中国の新幹線の事故は1回だけだ。
四、電子産業
スマホ、タブレット、ノートパソコン、どの製品においても、日本製のCPUを使っている製品はない。
CPUすら造れない国が、科学技術大国なのだろうか?