Tag : ドイツ
220327-1-001.jpg

同じ議会政治でありながら、ドイツの政治が日本より遥かに安定しているように見えるのはなぜか?

安定性というのは、戦後日本のように多い時で年内に何度も変わる内閣の実質的な責任者である首相が変わることがなく、比較的安定しているということだ。 戦後の日本の総理大臣50人あまりに比べれば、ドイツは10人足らずでしかないのだ。

コンラート・アデナウアー(1949~1963年)
ルートヴィヒ・エアハルト(1963-1966)
クルト・ゲオルク・キッシンジャー(1966年~1969年)
ウィリー・ブラント(1969~1974年)
ヘルムート・シュミット(1974年~1982年)
ヘルムート・コール(1982~1998年)
ゲルハルト・シュローダー(1998年~2005年)
アンゲラ・メルケル(2005年~)

同じ議院内閣制である両国の政治体制の違いは、その細部の違いによるものなのだろうか?
あるいは、両国の文化に大きな違いがあるのだろうか?
それとも他に理由があるのだろうか?
追伸:考えてみれば、日本は55年間も自民党が統治してきたわけだが、今回は、なぜこんなに早く首相や大臣が変わったのだろうか?
ドイツの首相交代は、政権交代と与党の失脚によるところが大きいようだが・・・




中国の反応を読む

220220-1-001.jpg
220220-1-002.jpg

日本とドイツの企業の稼ぎがショボいのはなぜ?

世界で収益性が高い企業ランキング30社に、日本はトヨタしか入っていない。
ドイツ企業は1社もない。




中国の反応を読む

220105-1-001.jpg
220105-1-002.jpg

なぜ日本とドイツは似てるのか?

日本とドイツってどんなところが似ているのだろう。歴史と現状を通して、その7つの共通点を見てみよう。




中国の反応を読む

211213-1-001.jpg

日本とドイツって仲悪いの?

日独関係と中独関係どちらがより良いのか。




中国の反応を読む

211122-1-001.jpg

中国の高速鉄道は日本の新幹線の技術をパクったと日本人は言ってるけど

日本のはドイツのパクりだろ。




中国の反応を読む

211111-1-001.jpg

今のドイツ人は日本をどう思っているのか?

日本は明治維新の頃からドイツに憧れ、ドイツを視察し、憲法改正も基本的にはドイツを参考にしてきている。
第二次世界大戦ではドイツに追随し、枢軸同盟に参加した。
どちらも非常に真面目で厳格な印象を受けた。
しかし、第二次世界大戦後、ドイツは謝罪したものの、日本は謝罪しなかった。
では、ドイツ人は日本に対してどのような印象を持っているのだろうか。




中国の反応を読む

211028-1-001.jpg

なぜ人々はドイツを許し、日本を許さないのか?

とあるコメントを読んで思ったことだが、この問題は日本に謝罪させることが目的だと思うんだが、ドイツは本当に謝罪したのだろうか?
それとも、ドイツが直接中国を侵略しなかったからこそ、違った反応が起きたのだろうか。
現在、ドイツは第二次世界大戦に対してどのような態度をとっているのだろうか。




中国の反応を読む

211025-1-001.jpg

各国の国連分担金

国連の2019-2021年の分担金を見てほしい。
中国は3億4700万ドルを納めた。
分担割合は12%だ。




中国の反応を読む

210907-1-001.jpg

ナチスが勝ち取った絶対的な優勢を日本が台無しにした

ナチス・ドイツが負けた理由はたくさんあるが、この2つだけは言わなければならない。1.天候。2.アメリカの参戦。どれもヒトラーのせいではなかった。イタリアと日本はドイツの計画を台無しにした。イタリアはドイツ軍の進軍を遅らせ、日本はアメリカを戦争に招いた。1対4のドイツが負けたのも仕方ないことだ。




中国の反応を読む

210627-1-001.jpg

150年以上前のドイツ人が語った日本と中国の違い

プロイセンドイツの鉄血宰相ビスマルクは、日本と中国の違いをこんな風に言っている。

「中国人はヨーロッパへ来ても商売をするだけ。火器や艦艇を買ってすぐ帰る。日本人は図書館や本屋に立ち寄り、書籍を翻訳して、我々の制度を学んで帰る。中国人は目に見えるものしか欲しがらない。この両国が戦争すれば勝敗は言うまでもないだろう」

そしてその後に勃発した日清戦争は、中国の敗北で終わった。
国の発展には経済力が必要だが、それ以上に国の制度や文化が必要だということだ。




中国の反応を読む




ニュース



ブログについて
主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

6/10
リンクサイト、アンテナサイト様へ
SSL化してから上手くアクセスを送れていないところがあるので、気付きましたら対応していただけますと。
連絡はコチラ

HN:中国反応
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ

PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


ブログ内ランダム記事


オススメ記事